投稿日 2018/04/25

大切にしている考え方 「Why からはじめる」 を、あらためて深掘りしてみる


Free Image on Pixabay


今回のブログエントリーは、自分が仕事をする中で大切にしてきた 「Why からはじめる」 について書いています。

Why からはじめるとはどういうことなのかを深掘りします。

エントリー内容です。

  • Why とは何か
  • Why 、What 、How の関係
  • 戦略の視点で考える 「Why からはじめる」 の意味


Why からはじめよ


TED で好きなプレゼンテーションの1つが、「Why からはじめよ」 です。

参考:優れたリーダーはどうやって行動を促すか (How great leaders inspire action) (リンク先は日本語字幕付き TED 動画です)


アイデアはシンプルです。「人は何 (what) ではなく、なぜ (why) に動かされる」 というものです。

一般的には、何をするかという what から考えたり、人に伝えようとしがちです。「Why からはじめよ」 という考え方は、what の前に why という自分の存在意義を明確にし、why から伝えることです。


Why とは何か


Why とは、自分を動かす原動力です。自分の中にある動機です。

動機には大きく、外発的動機と内発的動機の2つがあります。外発的動機は、報酬・褒められること・昇進などの自分の外から行動が起こる要因です。内発的動機は、自分の中にある興味や楽しみという気持です。

外発的動機と内発的動機のいずれも why になり得ますが、自分を動かす原動力としてより強いのは内発的動機です。

Why はビジョンでもあります。

ビジョンとは、自分 (たち) が理想とする世界観です。思い描く理想世界を実現したいという気持ちが why になります。


Why から What へ


自分の why が明確になれば、自分が何をやるかの what が決まります。

Why がビジョンであることに対し、what はミッションです。ミッションとは、理想とする世界観であるビジョンを実現するために自分は何をするかの 「宣言」 です。

What として何をするかを明確にすることは、「何をやらないか」 を決めることでもあります。やること・やらないことを、単純に裏返しで捉えるのではなく、やること以上に 「やらないこと」 を決めることが大切です。


What から How へ


自分 (たち) のミッションが宣言できれば、具体的に何をするかの 「手段」 を考えることができます。手段なので how に相当します。

手段としてのアイデアが発散しても、ミッションに立ち返り自分がやるべきかどうかを判断します。

ミッションから落とし込んだ how によって、どんな価値をつくるか、どのような価値を提供するかにつながります。


Why, What, How の関係性


ここまでをまとめる意味でも、why, what, how の関係性を整理します。


Why なぜ ビジョン
What 何を ミッション
How どうやって バリュー


大切なのは、why からはじめることです。Why という 「なぜ」 やビジョンが最初にあって、what と how ができあがります。


戦略の視点で考える 「Why からはじめる」 の意味


戦略という観点で、「why からはじめる」 を考えてみます。

戦略とは、目的を達成するために決めた 「やること」 と 「やらないこと」 です。目的のために、有限な戦力やリソースをどう配分するかです。

戦略的かどうかは、「何をやらないか」 という捨てることが明確になっているかがわかります。あらゆることを全てやることは、戦略的ではありません。

目的という why に対して、戦略は何をやるか・やらないかの what です。

戦略を具体的なアクションに落とし込んだものが 「戦術」 です。戦術は how です。戦略を具体的にどのように実行するかです。

まとめると、戦略は上位の目的に従い、戦術を決めます (戦術は戦略に従います) 。上から、目的 - 戦略 - 戦術、と並びます。下から言えば、戦略があいまいであれば戦術は定まらず、目的があいまいであれば戦略は決まりません。

目的は why なので、戦略の視点でも、why からはじめることの重要性はここにあります。

戦略の視点でまとめると、以下のようになります。


Why なぜ 目的
What 何を 戦略
How どうやって 戦術



最後に


今回のブログエントリーは、私が仕事やプライベートにおいて大切にしている考え方である 「why からはじめる」 をご紹介しました。

まとめると、以下の表のようになります。


Why なぜ ビジョン 目的
What 何を ミッション 戦略
How どうやって バリュー 戦術


個人のレベルでも、所属組織のチームでも、大企業からスタートアップでも大小問わず、why という目的やビジョンを持つことが大事です。

最新記事

Podcast

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。Google でシニアマーケティングリサーチマネージャーを経て独立し現職。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信しています。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。