ラベル プロダクトマネジメント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル プロダクトマネジメント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
投稿日 2019/03/14

プロジェクトマネジメントとプロダクトマネジメントの違いから考える、プロダクトマネージャー (PM) の役割


Free Image on Pixabay


1185回目のブログ更新です。

今回は、ビジネスでのマネジメントについてです。プロジェクトマネジメントと、プロダクト開発や運用をするプロダクトマネジメントの違いを考えます。

このエントリーで読んでいただきたい内容は、以下です。

  • マネジメントとは何か
  • プロジェクトマネジメントとプロダクトマネジメントの違い
  • プロダクトマネージャーの役割を深掘り

投稿日 2019/03/12

目指したいのは 「サーバントリーダー型プロダクトマネージャー」 。ビジョンを示しとメンバーを支援する PM


Image by rawpixel on Pixabay


1183回目のブログ更新です。

今回は、プロダクト開発についてです。自分が目指したいプロダクトマネージャー像を書いています。

このエントリーで読んでいただきたい内容は、以下です。

  • サーバントリーダー型プロダクトマネージャー
  • ビジョナリーの側面、支援者の側面
  • コンプレックスを強みに変換する

投稿日 2019/03/05

プロダクト開発の 「手段の目的化」 に注意。プロダクトマネージャー (PM) の3つの役割


Free Image on Pixabay


1176回目のブログ更新です。

今回は、プロダクト開発、プロダクトマネージャーについてです。

事業支援をしているスタートアップでプロダクトマネージャー (PM) をやっています (2019年3月現在) 。今回は PM で思っていることを書いています。

このエントリーで読んでいただきたい内容は、以下です。

  • プロダクト開発に見る 「手段の目的化」
  • プロダクトマネージャー (PM) の役割、プロダクトの定義とは何か
  • PM と、エンジニアや UI/UX デザイナーとの役割分担

投稿日 2019/01/09

プロダクトマネージャーの視点から、マネジメントとは何かを考える


Free Image on Pixabay


1121回目のブログ更新です。今回は、マネジメントとプロダクトマネージャーについてです。

  • マネジメントは 「管理」 ではない。マネジメントの本質は?
  • プロダクトマネージャーの役割は?
  • プロダクトマネジメントを成功させるポイントは?

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事で書いているのは、マネジメントとは何か、プロダクトマネジメントについてです。

プロダクトマネージャー (PM) の役割と、私が業務で PM をやっている中でマネジメントで大切にしていることをご紹介しています。ぜひ、最後まで読んでみてください。

以下は記事の内容です。

  • マネジメントとは何か
  • プロダクトマネージャーの役割
  • プロダクトマネジメントで大切にしていること

投稿日 2018/12/28

プロダクトに価値を生み出すための問いと姿勢


Free Image on Pixabay


今回は、プロダクトやサービス開発についてです。

  • プラダクトやサービスはどうなればユーザーに受け入れられる?
  • 価値のあるプロダクトを提供したい
  • 提供価値を見極めるためにはどうすればいい?

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。

プロダクト・サービスにおいて 「価値」 をどうやって高めるかを書いています。

以下は記事の内容です。

  • 価値とユーザー体験
  • 価値を生み出すための4つの問い
  • 価値を見極める姿勢

ぜひ、最後まで読んでみてください。

投稿日 2018/12/06

マネジメントの4つの視点 (Why, What, How, Who) 。組織、個人、プロダクトをマネジメントから考察


Free Image on Pixabay


今回は、マネジメントについてです。マネジメントの本質は何かを考えます。

エントリー内容です。

  • 組織マネジメントの全体像 (Why, What, How, Who)
  • 個人のレベルにも当てはまる
  • プロダクトマネジメントに見る4つのマネジメント

投稿日 2018/12/04

プロダクトマネージャー (PM) の役割。PM が作成する PRD は何を書けばよいか


Free Image on Pixabay


ビジネスでのプロダクト開発についてです。

開発に責任を持つプロダクトマネージャー (PM) と、開発にあたって必要になる製品要求仕様書 (Product Requirements Document: PRD) について書いています。

エントリー内容です。

  • プロダクトマネージャーの役割
  • 製品要求仕様書 (PRD) 。PRD に書くこと
  • PRD はあくまで手段

投稿日 2018/11/26

プロダクト開発初期で、MVP から価値仮説を磨き込む方法


Free Image on Pixabay


今回は、プロダクト開発についてです。


この記事でわかること


この記事で書いているのは、開発の初期段階でのプロダクトマネジメントの方法です。

具体的には、実用最小限のプロダクトである MVP を開発してローンチし、MVP の仮説検証をどのように行うかです。

検証は定量と定性の両方からです。

以下は、記事の内容です。

  • 実用最小限のプロダクト (MVP) とは
  • MVP を市場に投入するタイミング
  • どうやって検証するか (定量と定性からの評価方法)

投稿日 2018/11/23

スタートアップ起業の最初の成長の壁。30人を超えたあたりからやるべき Why, What, Who


Free Image on Pixabay


今回は、スタートアップについてです。

  • 起業してすぐにやることは?
  • 会社の規模が大きくなると、どうなる?
  • 会社が成長するために何をすればいい?

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。

会社を辞めフリーランスとして独立してからは、いくつかのベンチャー企業の事業支援を仕事にしています。

今回は、スタートアップ企業が人数規模を拡大する中で、最初に起こる規模拡大の壁、その壁をどう乗り越えるかについてです。

以下は、記事の内容です。

  • 起業当初の 「やること」
  • 規模が大きくなると顕在化すること
  • Why, What, Who の前提をそろえる

投稿日 2018/11/18

プロジェクトやプロダクトマネジメントでは、どれだけ 「No」 と言えるか。No のための判断基準を考える


Free Image on Pixabay


今回は、プロジェクトやプロダクト開発のマネジメントについてです。

  • マネジメントがうまくいかず、悩んでいる…
  • どうすればマネジメントがうまくいく?
  • No という判断基準を持つことの大切さ

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。

この記事では、マネジメントで私が大切にしたいと考えている、「どれだけ "No" と言えるか」 を書いています。

仕事でのマネジメントの参考になればと思います。ぜひ、最後まで読んでみてください。

以下は、エントリー内容です。

  • 全体最適のための "No"
  • No を決断できる判断基準があるか
  • 「多長根」 を判断基準にする

投稿日 2018/11/14

プロダクト開発で、プロトタイプから仮説を磨く方法


Free Image on Pixabay


今回は、プロダクト開発についてです。

  • プロダクト開発の4つの仮説
  • プロトタイプで仮説を検証する
  • 仮説の検証と前提

こんな内容でブログを書きました。

開発したプロダクトが 「顧客やユーザーに刺さらなかった」 という状況を起こさないためには、どうすればよいでしょうか?

プロトタイプをつくり、どのように開発プロダクトを成功させるかをを考えます。

投稿日 2018/11/06

ビジョンドリブンなプロダクト開発。プロダクトにビジョンという Why はあるか


Free Image on Pixabay


新規でのプロダクト開発についてです。ビジョンから始める開発の考え方を書いています。

エントリー内容です。

  • プロダクトの存在意義は何か
  • 目的と手段

投稿日 2018/10/29

製品開発をリードするプロダクトマネージャー。役割と資質、求められる専門性


Free Image on Pixabay


プロダクト開発に責任を持ち、開発を手動するプロダクトマネージャー (PM) についてです。

PM に求められるものは何かを考えます。

エントリー内容です。

  • プロダクトマネージャーの役割と資質
  • 求められる専門性

投稿日 2018/10/27

書評: 問題解決に効く 「行為のデザイン」 思考法 (村田智明) 。利用シーンに注目する 「人間中心のデザイン」


Free Image on Pixabay


問題解決に効く 「行為のデザイン」 思考法 という本をご紹介します。



エントリー内容です。

  • 本書の内容。行為のデザインとは
  • ミニマイズと美しさ
  • 思ったこと (2つ)

投稿日 2018/10/23

プロダクトで解決する問題を磨くために、顧客インタビューを成功させる方法


Free Image on Pixabay


プロダクト開発についてです。

新規プロダクトを開発するにあたって、最初の顧客やユーザーへのインタビューについて考えます。

エバンジェリストやアーリーアダプターにコンタクトし、自分たちが想定している顧客課題を、インタビューからどうやって磨き込むかです。具体的な方法をご紹介します。

エントリー内容です。

  • インタビュー相手を見極める条件
  • 顧客課題インタビューのポイント (5つ)
  • インタビューが有益だったかのチェックリスト

投稿日 2018/10/16

イシューから始めるプロダクト開発。プロダクトマネジメントで大事なのは、まずは 「問題設定」 を磨き込むこと


Free Image on Pixabay


プロダクト開発についてです。製品やサービスの開発初期の段階において、プロダクト開発の失敗確率を下げるためにどうすればいいかを考えます。

エントリー内容です。

  • イシューから始めるプロダクト開発
  • プロダクト開発の 「問題設定」 とは
  • デザイン思考に当てはめるプロダクト開発のステップ

投稿日 2018/10/10

プロダクト開発で磨くべき4つの仮説。それぞれについて仮説・検証方法・シナリオをセットで考えておく


Free Image on Pixabay


ビジネスでのプロダクト開発についてです。プロダクト開発の戦略立案と実行を一気通貫させるために、どうすればいいかを考えます。

エントリー内容です。

  • プロダクト開発の4つの仮説
  • イシューから始めるプロダクト開発
  • 仮説検証とシナリオ。仮説が反証された場合の対応

投稿日 2018/10/04

プロトタイプは 「早期可視化」 。プロトタイプで価値を具体化し、ブラッシュアップする


Free Image on Pixabay


 「プロトタイプ」 についてです。

プロトタイプとは何か、プロトタイプのメリット、プロダクト開発やデータ分析で、どうすれば効果的に使えるかを考えます。

エントリー内容です。

  • プロトタイプとは 「早期可視化」
  • 早めにプロトタイプを作るメリット
  • アウトプットイメージを早期可視化する効用

投稿日 2018/09/25

キャズム理論から考えるプロダクト開発。アーリーアダプターなどの顧客との向き合い方


Free Image on Pixabay


ビジネスでのプロダクト開発についてです。

アーリーアダプターなどを分類したキャズム理論から、プロダクト開発の進め方を書いています。

エントリー内容です。

  • プロダクトマネージャーの3つの役割
  • キャズム理論 (顧客の5つの分類)
  • アーリーアダプターなどの顧客との向き合い方

投稿日 2018/09/19

デザイン思考によるプロダクト開発方法


Free Image on Pixabay


プロダクト開発についてです。デザイン思考をベースにした、プロダクト開発の進め方をご紹介します。

エントリー内容です。

  • デザイン思考とは
  • デザイン思考を取り入れたプロダクト開発

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。Google でシニアマーケティングリサーチマネージャーを経て独立し現職。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信しています。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。