投稿日 2018/03/28

この春に高校や大学に入学する新入生へのアドバイス


Free Image on Pixabay



  • 4月からの新しい生活に不安…
  • 自分のやりたいことがわからない
  • どうすれば自分らしくなれる?


こんな疑問に答える内容でブログを書きました。

書こうと思ったきっかけは、4月から新しく入学する高校生へ、3年間の高校生活が充実するためのアドバイスをする機会があったことでした。

内容は大学生にも当てはまるので、高校生と大学生の方に向けて、このブログでも残しておきたいと思いまいした。

アドバイスは3つです。

  • 「自分の好きなこと」 や 「熱中すること」 に気づくこと
  • 「すぐに飽きてしまう」 は悪いことではない
  • 「自分の好き・熱中」 は、どうすれば社会の役に立つかを考える。あれば行動を

以下、それぞれについて詳しくご説明します。

投稿日 2018/03/26

書評: 奈落の底からはい上がる ブランド再生ストーリー (フミ・ササダ) 。ブランドの本質を小説ストーリーで学べる本


Free Image on Pixabay


奈落の底からはい上がる ブランド再生ストーリー という本をご紹介します。



エントリー内容です。

  • 本書の内容
  • ブランドのつくり方。ブランドについて思ったこと
  • 全社プロジェクトマネジメント

投稿日 2018/03/24

「ダイエットは明日から」 に見る、過剰行動を抑える習慣化の難しさ。乗り越える工夫をご紹介します


Free Image on Pixabay


今回の内容です。

  • 習慣にしていること
  • 不足行動と過剰行動。難しいのは過剰行動を減らすこと
  • 過剰行動の抑え方


習慣にしていること


あまり多くの人がやっていないことで、自分が習慣にしているのは次の3つです。() 内は続けている年数です (2018年3月現在) 。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。