投稿日 2024/12/22

マーケティングの失敗を生む 「3つの過剰」 とは?マーケティングとキャリアに共通する落とし穴を見極める方法

#マーケティング #ビジネスキャリア

マーケティングの戦略を立てる時、あなたは何を重視していますか?

成功事例、綿密な計画、それともデータ分析でしょうか。しかし、これらに頼りすぎると、思わぬ落とし穴に陥る可能性があります。

今回は、前半でマーケティングの失敗を未然に防ぐための重要な視点を取り上げ、後半はビジネスキャリアの構築への応用を考えます。

ぜひ一緒に学びを深めていきましょう。

投稿日 2024/12/21

「これ、なんのための時間…?」無駄な会議になる要因5つ。会議を生産的にする方法

#ビジネススキル #会議

 「この会議、何のためにやったんだろう?」 

そんな思いを抱きながら会議室を後にしたことはありませんか?時間だけが過ぎ去り、具体的な成果も次のアクションも決まらない…。そんな非生産的な会議に辟易している方も多いのではないでしょうか。

実は、会議が効果的に機能しない原因には共通点があります。そして、それを解決する方法も存在するのです。

今回は、誰もが経験したことのある 「無駄な会議」 の正体を明らかにし、生産性の高い会議を実現するためのポイントを解説します。

投稿日 2024/12/20

学生時代の焼肉バイト接客の学び。POP と POD をとらえるマーケティング戦略

#マーケティング #接客バイト #POPとPOD

市場で生き残るためには、ただ単に競合商品と 「違う」 だけではなく、「その違いがお客さんにとってどんな価値があるのか」 を明確にすることが大事です。

学生時代の焼肉バイト店で私が学べたことが、この課題のヒントになるかもしれません。

今回は、POP と POD という似て非なる2つの概念から、お客さんの心をつかむマーケティングを紐解きます。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。