投稿日 2025/02/14

すき間を埋めるキッチンマット。「無知の知」 からのヒット商品開発。知らなかったプチストレスを見つけ解決

#マーケティング #お客さんの困りごと #顧客価値

お客さんのことをどれだけ知っているでしょうか?

この問いに本当に胸を張って 「十分に理解している」 と答えられるでしょうか?

お客さんに寄り添い、小さな困りごとにまで気づくことは大事ですが、少なくない企業は、お客さんの隠れたニーズや悩みに気づかず、つい見過ごしてしまっているかもしれません。

今回は、カインズの 「すき間を埋めるキッチンマット」 を取り上げます。このマットは、消費者の日々のちょっとした不便に着目し、お客さんの共感を得た事例です。

この事例から学べる 「無知の知」 への意識、顧客起点の商品づくりやマーケティングの重要性について掘り下げます。

投稿日 2025/02/13

言葉の裏側にある真実。顧客インサイトを発掘する秘訣とは?

#マーケティング #顧客インサイト

ビジネスの世界で成功を収めるには、お客さんのことを深く理解することが重要です。特に、今回のテーマである 「顧客インサイト」 をいかに見つけられるかが成功のカギを握ります。

今回は、顧客インサイトを発掘するためのポイントを紐解きます。

お客さんとの向き合い方、着目する視点など、すぐに実践できるはずです。お客さんの本音を紐解き、心をつかむマーケティングへーー。ぜひ一緒に学びを深めていきましょう。

投稿日 2025/02/12

睡眠時間サポートイヤホン 「Soundcore Sleep A20」 。未開拓の利用シーンからの市場創造

#マーケティング #利用シーン #選ばれる理由

自社商品がお客さんに使われるシチュエーションを、どれくらい把握できているでしょうか?

既存の利用シーンにとらわれ、新しい顧客ニーズや市場の変化に気づいていない可能性はないでしょうか?

もし今まで見過ごしていた利用場面を発見し、対応できれば、新しいお客さんを取り込むチャンスが広がり、また、既存のお客さんにももっと使ってもらえるかもしれません。

今回は、業界の常識を覆し新しい利用シーンに焦点を当てた商品事例を取り上げ、新しい市場開拓のヒントを探ります。ぜひ一緒に学びを深めていきましょう。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。