投稿日 2024/05/03

IoT アイデア発想ツール 「IF-THEN カード」 。技術や製品のアイデアが成功するかは、“顧客課題” を理解してこそ

#マーケティング #アイデアのつくり方 #誰に何を

今までに 「思いもよらないアイデアがほしいけれど、どこから始めたらいいかわからない」 と悩んでしまったことはないでしょうか?

今回は、アイデア発想がカードゲームのようにできる 「IF-THEN カード」 を取り上げます。アイデアをどうやってつくればいいか、ここにマーケティングの観点も入れて、その秘訣を紐解いていきましょう。

投稿日 2024/05/02

象の墓場 (楡周平) 。イノベーションのジレンマに翻弄され苦悩するビジネスパーソンのリアルな物語

#マーケティング #イノベーションのジレンマ #本

今回はビジネス小説を取り上げます。


書籍 「象の墓場 (楡周平) 」 はフィクションではあるものの、変化する市場の中で過去の成功体験に縛られ、衰退していく大企業の現実をリアルに書いた小説です。

読者は読み進めるうちに、ビジネスでの教訓が得られる1冊です。

今回は、この小説からの教訓として、「イノベーションのジレンマ」 というテーマで紐解きます。

投稿日 2024/05/01

ファストリが 「PLST (プラステ) 」 をユニクロの姉妹ブランドとして強化。狙いから学べることは?

#マーケティング #ブランド #想起

今回は、ファーストリテイリング傘下のアパレルブランド 「プラステ」 を取り上げます。

ファストリは、プラステをユニクロや GU と連携し姉妹ブランドにすることで、ファストリが展開するブランド全体を強化しようとしています。

ファストリの狙いを紐解くことで、マーケティングへの学びが得られます。ぜひ一緒に学びを深めていきましょう。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。