投稿日 2018/11/06

ビジョンドリブンなプロダクト開発。プロダクトにビジョンという Why はあるか


Free Image on Pixabay


新規でのプロダクト開発についてです。ビジョンから始める開発の考え方を書いています。

エントリー内容です。

  • プロダクトの存在意義は何か
  • 目的と手段

投稿日 2018/11/05

書評: シリコンバレー式 最高のイノベーション (スティーブン・S・ホフマン) 。イノベーションのおもしろさと難しさを考えさせられる本


Free Image on Pixabay


シリコンバレー式 最高のイノベーション という本から、イノベーションをどうすれば起こせるかを考えます。



エントリー内容です。

  • 本書の内容。イノベーションとは何か
  • イノベーションに必要なことを3つに分けて整理する
  • 思ったこと (3つ)

投稿日 2018/11/04

会社員ではなく、なぜ独立して働く道を選んだのか


おそらく今年2018年最大の自分の出来事は、5年5ヶ月勤めた Google を退職し、個人事業主として独立したことです。

仕事にしているのは、いくつかのスタートアップ企業と直接契約をし、スタートアップの事業支援です (2018年11月時点) 。

今回は、会社員ではなく、なぜ独立する道を選んだかをご紹介します。

大きくは以下の3つです。

  • 個人として独立する生き方への挑戦
  • 自分がワクワクすることの追求
  • 自分へのニーズと相手・社会への貢献

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。