投稿日 2018/12/27

仕事の会議で大切にしたいこと。会議準備、会議中、会議後にやること


Free Image on Pixabay


今回は、仕事での会議についてです。

  • 仕事の会議に無駄が多いと感じる…
  • どうすれば意味のある会議にできる?
  • 会議を生産的にする方法

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。

この記事でわかるのは、仕事での会議についてです。自分が大切にしたい考え方、設計や運用方法をご紹介します。

以下は、記事の内容です。

  • 会議の目的とゴールは明確か?
  • 会議設計と運用のポイント (7つ)

投稿日 2018/12/26

フリーランスになって経験した失敗。失敗から得た学び


Free Image on Pixabay


今回は、フリーランスでの働き方についてです。

  • 会社を辞めて独立したい (フリーランス)
  • フリーランスでの失敗は?
  • 失敗から何を学んだ?

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


記事の内容


この記事でわかるは、フリーランスで自分らしく働くために、どのような姿勢や考え方があるか、どういう働き方がよいかです。

今年2018年は、会社員を辞め独立したフリーランスになった転機でした。

会社員の頃とは働き方が異なり、フリーランスならでは難しさ、失敗を経験しました。フリーランスになって経験した失敗からの学びを書いています。

会社を辞めてフリーランスになってみたいと考えている方、すでに独立されている方にも参考になると思います。ぜひ、最後まで読んでみてください。

投稿日 2018/12/25

イノベーションを起こす組織の本質は 「知の共創」 と 「実践の協働」 。イノベーションが起こる組織に必要なもの


Free Image on Pixabay


今回は、イノベーションについてです。

  • イノベーションとは何?
  • どうすればイノベーションが実現できる?
  • イノベーションが起こる組織の特徴は?

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。

この記事でわかるのは、イノベーションとは何か、どうすればイノベーションが起こせるかです。組織という観点から、イノベーションについて書いています。

そもそもイノベーションとは何かからわかりやすくご説明しています。ぜひ、最後まで読んでみてください。

以下は、記事の内容です。

  • イノベーションとは何か
  • 「知の共創」 と 「実践の協働」
  • イノベーションが起こる組織に見られる5つのキーワード

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。