投稿日 2022/03/15

ある神社の両替サービス 「コインチェンジ」 の秀逸さを、ビジネスモデルから紐解く


今回のテーマは、ビジネスモデルです。

✓ この記事でわかること
  • 神社が始めた両替サービス 「コインチェンジ」 とは?
  • コインチェンジの開始背景と狙い
  • 秀逸なビジネスモデル
  • 一石三鳥のサービス

おもしろいと思った、ある神社のサービスを取り上げ、ビジネスモデルのフレームを使ってサービスの秀逸さを紐解きます。

よかったら最後までぜひ読んでみてください。

投稿日 2022/03/14

ドンキのヒット商品 「民放が見られないテレビ」 に学ぶ、引き算の差異化

出典: ねとらぼ

今回のテーマは、戦略と商品開発です。

✓ この記事でわかること
  • ドンキのチューナーレステレビ
  • 引き算の差異化
  • スモールスタートでの商品開発

おもしろいと思ったドンキのプライベートブランド (PB) のテレビを取り上げ、戦略と商品開発の観点で学べることを掘り下げています。

よかったら最後までぜひ読んでみてください。

投稿日 2022/03/13

部署や会社横断のプロジェクトマネジメントで大事なこと3つ


今回は、プロジェクトマネジメントです。

✓ この記事でわかること
  • プロジェクトマネジメントの本質
  • 部署や会社横断のプロジェクトで大事なこと3つ
  • ① コミュニケーション、② 役割分担、③ ゴール設定

今回は、社内で部署を横断するプロジェクトや、複数の会社から参加者がいるプロジェクトをどうやって進めるかです。プロジェクトマネジメントで大事なことを掘り下げます。

この記事を読んでいただきたいと思うのは、プロジェクトマネージャーの方です。特に部署横断やさまざまな会社からの参加者がいるプロジェクトリーダーをされている方です。

他には、こうしたプロジェクトに参加している方にも参考になればと思います。

ぜひ最後まで読んでいただき、お仕事での参考になればうれしいです。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。