投稿日 2019/03/12

目指したいのは 「サーバントリーダー型プロダクトマネージャー」 。ビジョンを示しとメンバーを支援する PM


Image by rawpixel on Pixabay


1183回目のブログ更新です。

今回は、プロダクト開発についてです。自分が目指したいプロダクトマネージャー像を書いています。

このエントリーで読んでいただきたい内容は、以下です。

  • サーバントリーダー型プロダクトマネージャー
  • ビジョナリーの側面、支援者の側面
  • コンプレックスを強みに変換する

投稿日 2019/03/11

ゴール設定の5段階。ゴールイメージを 「~ している」 と必然で描いてみよう


Image by jarmoluk on Pixabay


1182回目のブログ更新です。

今回は、ビジネスでのゴール設定についてです。ある本に書かれていたゴール設定から思ったことを書いています。

このエントリーで読んでいただきたい内容は、以下です。

  • 5段階のゴール設定
  • 会議への応用
  • プロジェクトへの応用

投稿日 2019/03/10

コミュニケーションとプレゼンの本質は、相手にハッピーを届けること


Image by JOESPH on Pixabay


1181回目のブログ更新です。

今回は、コミュニケーションとプレゼンについてです。ある本に書かれていたことから、考えたことを書いています。

このエントリーで読んでいただきたい内容は、以下です。

  • コミュニケーションの本質
  • プレゼンの目的とビジョン
  • ハッピーと行動をつなぐもの

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。