#マーケティング #全体像 #一貫性
商品は、あくまでお客さんの日常やライフスタイル全体で見れば、one of them という 「数ある中の1つにすぎない存在」 です。
今回は、カシオの電子ピアノ専用の椅子の事例から、商品を広く捉えたお客さん目線になっての価値の見出し方と伝え方を紐解きます。
Home ≫ All posts
投稿日 2023/12/09
最終更新日
投稿日 2023/12/08
最終更新日
ペヤングやきそばがキワモノ味を連発。新商品で話題を呼びつつ、定番商品も活性化させる 「両利きの経営」 とは?
#マーケティング #定番商品と新商品 #両利きの経営
新商品が話題を呼んでも、一時的な盛り上がりで終わり、定番商品の売上は頭打ち… 。そんな悩みを抱える事業会社は少なくないでしょう。
今回は 「ペヤングやきそば」 が展開している商品戦略から、新商品の話題性と定番商品の安定成長を両立させる秘訣を紐解きます。
新商品が話題を呼んでも、一時的な盛り上がりで終わり、定番商品の売上は頭打ち… 。そんな悩みを抱える事業会社は少なくないでしょう。
今回は 「ペヤングやきそば」 が展開している商品戦略から、新商品の話題性と定番商品の安定成長を両立させる秘訣を紐解きます。
投稿日 2023/12/07
最終更新日
スプーンで食べられる 「喉につまらない」 お餅。人々が諦めていた問題解決マーケティング
#マーケティング #問題設定 #価値提供
本当は欲しいのに、物理的・心理的ハードルがあるために、「◯◯ とはそういうもの」 と人々に諦められている問題を見出すことで、ビジネスチャンスが広がります。
今回は高齢者に 「食べる喜び」 をもたらすユニークな食品から、マーケティングの観点で学べることを解説します。
本当は欲しいのに、物理的・心理的ハードルがあるために、「◯◯ とはそういうもの」 と人々に諦められている問題を見出すことで、ビジネスチャンスが広がります。
今回は高齢者に 「食べる喜び」 をもたらすユニークな食品から、マーケティングの観点で学べることを解説します。
最新記事
Podcast
note
多田 翼 (運営者)
書いている人 (多田 翼)
Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。
前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。
ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。
名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。