投稿日 2025/03/06

EC で "積み立て払い" ができる Respo (リスポ) 。バンドル戦略でつくる新しい顧客価値

#マーケティング #バンドル #顧客価値

新規事業や新しいサービス開発において、既存の要素を組み合わせて新たな価値を生み出す 「バンドル (組み合わせ) 」 が有効なアプローチのひとつです。

ただし、やみくもに組み合わせればいいわけではなく、お客さんの潜在的なニーズや困りごとを理解し、解決する形でバンドルを実現することが重要です。

今回は、ユニークな新しい EC サービス 「Respo (リスポ) 」 の事例から、効果的なバンドル戦略のポイントと、新規顧客層の開拓ついて掘り下げます。ぜひ一緒に学びを深めていきましょう。

投稿日 2025/03/05

古事記と日本書紀に学ぶ、マーケティングの who, what, how の顧客起点の神髄

#マーケティング #ターゲット設定 #歴史

マーケティングでは、お客さんに合わせたアプローチの重要性は誰もが知っていることでしょう。しかし、その原則が古代の日本で実践されていたことをご存知でしょうか?

実は、日本の古代史を知ることができる 「古事記」 と 「日本書紀」 には、現代のマーケティングに通じる知恵が隠されているのです。同じ内容を伝えるのに、なぜ2つの記紀が必要だったのでしょうか?

その理由を掘り下げると、私たちの令和のビジネスに活かせる学びが見えてきます。今回は、古事記と日本書紀から、マーケティングへのヒントを紐解きます。

投稿日 2025/03/04

ALL GREEN が緑茶を "丸ごと飲む" 提案。お客さんの心に響く 「新しい使い方」 と 「顧客価値」 のセット提案

#マーケティング #新しい使い方 #価値提案

 「こんな使い方もできるんです」 

そんな新しい提案をすることで、商品の売上は伸びるのでしょうか?

ただ単に新しい使い方を提案するだけでは、お客さんの心に響くとは限りません。大切なのは、その使い方によって得られる価値が、お客さんの暮らしをどう豊かにするのか、ビジネスをより良くするのかを明確に示すことです。

では、お客さんの心に響く 「新しい使い方」 とは、どのように見出し、いかに提案すれば良いのでしょうか?

今回は、使い方提案による顧客拡大の可能性と、顧客価値を提案することでの効果的なマーケティングのポイントについて、具体例を交えながら解説します。ぜひ一緒に学びを深めていきましょう。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。