ラベル リーダーシップ/マネジメント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル リーダーシップ/マネジメント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
投稿日 2018/06/30

書評: 成功の教科書 - 熱血!原田塾のすべて (原田隆史) 。心技体の心を重視する成功法則


Free Image on Pixabay


成功の教科書 - 熱血!原田塾のすべて という本をご紹介します。



エントリー内容です。

  • 本書の内容
  • 成功とは何か (定義)
  • 成功するための考え方と方法

投稿日 2018/06/25

キッズラインとティール組織。使ってみてわかった自律的な組織構造


Free Image on Pixabay


ベビーシッターのキッズラインを初めて使いました。今回は、キッズラインの仕組みを、組織の観点で考えています。

エントリー内容です。

  • 興味深いキッズラインの仕組み (3つ)
  • キッズラインには 「ティール組織」 の特徴が見られる

なお、キッズラインを使って、ユーザーとして思ったことは別のエントリーで書いています。



投稿日 2018/06/09

書評: 自分を変える習慣力 (三浦将) 。習慣化への四段階プロセスがわかりやすい


Free Image on Pixabay


自分を変える習慣力 という本をご紹介します。



エントリー内容です。

  • 本書の内容
  • 習慣化への四段階
  • 習慣化へのヒント、思ったこと

投稿日 2018/05/26

[質問に回答] ランニングを続けるモチベーションを維持する方法


Free Image on Pixabay


今回のブログエントリーは、いただいた質問に答えます。

エントリー内容です。

  • [質問] ランニングを続けるモチベーションを維持するには、どうすればよいか
  • 回答
  • まとめ
投稿日 2018/05/24

行動科学マネジメントから考える、マーケティングのトライアル購入とリピート購入への示唆


Free Image on Pixabay


短期間で社員が育つ 「行動の教科書」 - 現場で使える行動科学マネジメントの実践テキスト という本は、「行動科学マネジメント」 というマネジメント理論について書かれています。

人に望ましい行動を繰り返してもらうにはどうすればよいかです。



今回の内容です。

  • 行動科学マネジメントの ABC モデル
  • 行動への 「きっかけ」 と 「継続」 のポイント
  • マーケティングへの応用

投稿日 2018/05/23

プロジェクトマネジメントを成功させるために、大切にしたい3つのこと


Free Image on Pixabay


プロジェクトマネジメントで大切だと思うことを書いています。

前職の最後の2年程度は、新規事業開発の部署に所属していました。

担当していたのは、当時、今後の新しい事業領域に舵を切るために、主力となる商品サービスの新規開発プロジェクトでした。プロジェクトマネジメントから多くのことを経験し、学ぶことができました。

具体的には、次の3つです。

  • 全体像の把握と進捗管理
  • 本当の問題の見極めと解決
  • メンバーを理解し、信じて、感謝する

今回のエントリーは、この3つについて解説します。

投稿日 2018/05/15

書評: 行動分析学で社員のやる気を引き出す技術 (舞田竜宣) 。ビジネスにも役に立つ実践のための心理学


Free Image on Pixabay


行動分析学で社員のやる気を引き出す技術 という本をご紹介します。



エントリーの内容です。

  • 本書の概要
  • 行動分析学とは
  • 問題解決に、行動分析学をどう使うか

投稿日 2018/05/14

ゴールドリブンな働き方。ゴールイメージを決め、逆算するやり方を具体例でご紹介


Free Image on Pixabay


新卒で入社した会社の新人研修で学んだことの1つが、ゴールイメージを決めることです。ゴールという終わりから逆算して考え、仕事を進めるやり方です。

今回はゴールイメージを先に決め、逆算して進める仕事の仕方をご紹介します。

エントリーの内容です。

  • ゴールドリブンな仕事の仕方を、具体例でご紹介
    • メール
    • 会議
    • プレゼン
    • レポート
    • プロジェクトマネジメント
  • ゴールイメージとはビジョンを描くこと

投稿日 2018/05/12

行動分析学の60秒ルールは、ダイエット成功など役に立つ理論


Free Image on Pixabay


今回は、行動分析学についてです。行動分析学は、心理学の1つです。

行動分析学では、人や動物の行動について、なぜその行動が起こったのか探ることによって、その行動をうまく起こしたり、起こさないようにすることを目指します。

エントリー内容です。

  • 行動分析学の特徴
  • 行動に効くのは、行動後の60秒以内にうれしいことがあるか
  • ダイエットなどへの応用例

投稿日 2018/05/11

書評: マンガでわかる 「続ける」 習慣 (古川武士 / みつく) 。習慣をやる気や意思ではなく、仕組みで実現する


Free Image on Pixabay


マンガでわかる 「続ける」 習慣 をご紹介します。



エントリー内容です。

  • 三日坊主の原因 (なぜ続かないのか)
  • 習慣にするためにどうすればよいか
  • 読んで思ったこと

投稿日 2018/05/03

書評: 総理 (山口敬之) 。リーダーが描くビジョンとミッション


Free Image on Pixabay


総理 という本をご紹介します。

この本での総理は、安倍晋三氏です。著者はジャーナリストの山口敬之氏です。



エントリー内容です。

  • 本書の内容
  • 安倍晋三と麻生太郎
  • リーダーが描くビジョンとミッション

投稿日 2018/04/27

PDCA の P はプロトタイプ。計画を入念に作って行動が遅れるくらいなら、まずはやってみる。早く失敗して、いかに学ぶかが大事


Free Image on Pixabay


いかに行動を早くし、小さな失敗から何を学ぶかについて書いています。

エントリー内容です。

  • P を 「プロトタイプ」 と考える
  • 早く小さな失敗をする
  • 失敗からの学び方と注意点

投稿日 2018/04/13

書評: メリットの法則 - 行動分析学・実践編 (奥田健次) 。4つの行動直後パターンから行動理由を分析する実践的な学問


Free Image on Pixabay


メリットの法則 - 行動分析学・実践編 という本をご紹介します。




今回は、行動分析学について書かれた本書を読んで興味深かったこと、思ったことを書いています。

具体的には以下です。

  • 行動分析学とは何か。行動分析学の考え方や特徴
  • なぜダイエットや禁煙は難しいのか
  • 行動分析学と消費者インサイトとの共通点

投稿日 2018/04/09

「コミュニティを発展させる5つの要素」 が興味深い。身近なことに当てはめてみると普遍性がよくわかる


Free Image on Pixabay


お金 2.0 - 新しい経済のルールと生き方 という本で興味深かったのは、発展する経済システムやコミュニティを発展させる5つの要素でした。



エントリー内容です。

  • コミュニティを発展させる5つの要素
  • 身近にある5つの要素
  • 5つの要素が入っていたアクティビティ体験

投稿日 2018/04/05

書評: Google 流 疲れない働き方 (ピョートル・フェリークス・グジバチ) 。受け身ではなく自ら主体的に自分をマネジメントする


Free Image on Pixabay


Google流 疲れない働き方 という本をご紹介します。




エントリー内容です。

  • 本書の内容。エネルギーと集中力をマネジメントする、未来のために休む
  • 共通点は 「主体的なマネジメント」
  • 生産性の高いチームに共通する 「心理的安全性」

投稿日 2018/04/03

書評: 行動分析学入門 - ヒトの行動の思いがけない理由 (杉山尚子) 。行動直後の状態に注目し、行動や習慣をつくることに役立つ実用的な学問


Free Image on Pixabay


行動分析学入門 - ヒトの行動の思いがけない理由 という本をご紹介します。



エントリー内容です。

  • 本書の内容。行動分析学とは
  • 好子と嫌子。行動を変えるための2つのアプローチ
  • 行動分析学について思ったこと (3つ)

最新記事

Podcast

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。Google でシニアマーケティングリサーチマネージャーを経て独立し現職。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信しています。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。