投稿日 2022/10/30

DAIZ ミラクルミートに学ぶ、リプレイスからの新商品のマーケティング方法

出典: DAIZ

今回のテーマは、新商品のマーケティングです。

キーワードは 「リプレイス」 です。リプレイスとは代替のことですが、「自社新商品は既存の何を置き換えるのか」 という発想でマーケティングを進めていくという話です。

おもしろいと思った大豆由来の食品を取り上げ、マーケティングに学べることを掘り下げていきます。

✓ この記事でわかること
  • DAIZ のミラクルミート
  • 「何と置き換わるのか」 で競合を捉えよう
  • 新商品のマーケティング方法

よかったら最後までぜひ読んでみてください。

投稿日 2022/10/29

学生向けの 「0円バス」 。第三者を巻き込んでのビジネスモデルの進化


今回のテーマは、ビジネスモデルです。

おもしろいと思った高速バスの PR 企画を取り上げ、学べることを掘り下げます。

✓ この記事でわかること
  • 東京 - 長野をつなぐ学生限定 「0円バス」 とは?
  • 第三者を巻き込むビジネスモデル
  • ビジネスモデルを進化させる方法

よかったら最後までぜひ読んでみてください。

投稿日 2022/10/28

おじさんは反対した 「虹色の G-SHOCK」 が Z 世代で人気に。価値認識をそろえ、お客さんと同じ景色を見よう

#マーケティング #顧客理解

出典: G-SHOCK

今回のキーワードは、価値認識です。「優先すべきはお客さんの価値認識」 という話です。

おもしろいと思った腕時計を取り上げ、商品開発やマーケティングに学べることを掘り下げます。

✓ わかること
  • Z 世代向けの商品開発の成功事例
  • 社内の反対意見を押し切って商品化された 「虹色の G-SHOCK」 
  • マーケティングの格言に見るヒット理由
  • 顧客視点になることの本質

よかったら最後までぜひ読んでみてください。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。