投稿日 2021/02/21

ニュースレターを3ヶ月続けてみて、学びと思ったこと


今回はニュースレターについてです。

✓ この記事でわかること
  • レターとブログの違い
  • 購読者のレター反応の高さと早さ
  • 課題はレターならではの価値提供の持続

この記事で書いているのは、始めて3ヶ月くらいになるニュースレターについて、配信側になって思ったことです。

3つのポイントからご紹介します。ぜひ最後まで読んでいただき、コンテンツ作成や情報発信での何か参考になればうれしいです。

投稿日 2021/02/20

いつまでも好奇心を忘れずに、新しいことに挑戦し続ける時に大切にしたいこと5つ


この記事でわかるのは、新しい挑戦で大切にしたいことです。5つあります。

✓ 新しい挑戦へで大切にしたいこと (5つ) 
  1. 挑戦へのポートフォリオと余白
  2. 新しく試すことの意味 (行動, 学び, 成長) 
  3. 多産多死と打席数
  4. 現実を突きつけられた後の一歩目
  5. 短期は失敗、長期の学び

今回は新しくチャレンジをするために、大切にしたい考え方や姿勢です。

5つのポイントに絞ってご紹介します。ぜひ最後まで読んでいただき、お仕事やキャリアへの参考になればうれしいです。

投稿日 2021/02/19

仕事での相手の期待値を超える2つの方法


今回は仕事術についてです。仕事で相手に価値をどうやって出すかです。

✓ この記事でわかること
  • 期待値を超える2つのパターン
  • ビジネスシーンでの具体例
  • このケースではどうするのが正解?

ご紹介したいのは、仕事でお客さんや上司などの相手の期待にどう応えるかの方法です。

具体的なビジネスシーンの例を交えながら書いています。

ぜひ最後まで読んでいただき、お仕事での参考になればうれしいです。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。