#マーケティング #パーセプションチェンジ #ブランド
ブランドがただの名前で終わらせないためには、何が必要なのでしょうか?
朝のコーヒーを選ぶ瞬間、通勤電車の中、目にするロゴ一つで心が動く。その瞬間に記憶の糸をたぐり寄せる 「ブランド連想」 の力が働きます。
今回は、テレビ番組の見逃し配信サービス 「TVer (ティーバー) 」 を取り上げ、ブランディングの秘訣を紐解きます。
Home ≫ All posts
投稿日 2024/07/07
最終更新日
投稿日 2024/07/06
最終更新日
三越日本橋本店のシニア向け健康サービス。利用きっかけを増やし、滞在時間と顧客単価の向上、顧客理解の深化
#マーケティング #利用機会 #顧客理解
ネットでの買いものが手軽にますます便利になり、お店への足が遠のく現代ーー。
では、どうすれば来店の新たなきっかけや動機をつくることができるのでしょうか?そして来店だけではなく、滞在時間の増加、顧客単価の向上までを目指すことは可能なのでしょうか?
今回は、百貨店の三越日本橋本店が打ち出したサービス事例から、これらの問いへのヒントを紐解きます。
ネットでの買いものが手軽にますます便利になり、お店への足が遠のく現代ーー。
では、どうすれば来店の新たなきっかけや動機をつくることができるのでしょうか?そして来店だけではなく、滞在時間の増加、顧客単価の向上までを目指すことは可能なのでしょうか?
今回は、百貨店の三越日本橋本店が打ち出したサービス事例から、これらの問いへのヒントを紐解きます。
投稿日 2024/07/05
最終更新日
ビジネスで “ごっこ遊び” を起こさない!マーケティング以前の問題を片付けよう
#マーケティング #戦略 #本
自社のビジネスの戦略やマーケティングは、本当に効果を発揮しているでしょうか?
今回ご紹介したいのは、マーケティングの定石として広く信じられてきたことに一石を投じるの本です。
書籍 「戦略ごっこ - マーケティング以前の問題 (芹澤連) 」 から、ビジネスで “ごっこ遊び” にならない秘訣を、ぜひ一緒に紐解いていきましょう。
自社のビジネスの戦略やマーケティングは、本当に効果を発揮しているでしょうか?
今回ご紹介したいのは、マーケティングの定石として広く信じられてきたことに一石を投じるの本です。
Amazon リンク
書籍 「戦略ごっこ - マーケティング以前の問題 (芹澤連) 」 から、ビジネスで “ごっこ遊び” にならない秘訣を、ぜひ一緒に紐解いていきましょう。
最新記事
Podcast
note
多田 翼 (運営者)
書いている人 (多田 翼)
Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。
前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。
ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。
名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。