#マーケティング #戦略 #一点集中
自社の事業や仕事に取り組む中で、「多すぎるやることをなんとかしたい…」 と感じながらも、なかなか一歩が踏み出せない状況ではないでしょうか?
多くの選択肢の中で優先順位をつけることに迷い、結果的に中途半端な取り組みになってしまっているのではないでしょうか。
限られたリソースを最も重要なことに集中させる 「一点集中の戦略」 は、リソースを多く持たない組織や個人が成果を上げるためのカギを握ります。
そこで今回は、一点集中のメリットと注意点を解説し、現代ビジネスを生き抜くための戦略を紐解きます。
続きを読んでいただくと、次の学びが得られます。
- 一点集中の4つのメリットとは?
- 一点集中で失敗しない3つのポイント
- ビジネスで一点集中を成功させるためのヒント
さあ、あなたも一点集中の力で成功を手にしませんか?
ときわ食堂
1922年創業の浅草の大衆食堂
ときわ食堂は、1922年に東京・浅草で創業した大衆食堂です。「日常をちょっと豊かにするサービス」 を理念に、伝統を守りつつも時代に合わせた進化を続ける老舗食堂です。
現在は4代目の牧信真 (まき のぶまさ) さんが運営しています。牧さんは2012年に家業を継ぎました。それまでは100ほどあったメニューの品数を半分以下に絞り、魚料理、特にアジフライに注力することで、個性を打ち出しています。
看板メニューはアジフライ
ときわ食堂の看板メニューは 「自称日本一のアジフライ」 です。
天然アジを厚く大きなサイズに統一し、乾パンをパン粉に使用することで、アジ本来の味を引き出しているのが特徴です。
また、手書きでデータを取り販売予測にもとづく発注体制にし、真空パックでの保存方法を新たに取り入れるなど (従来はラップで冷蔵するだけだった) 、品質を高めています。ときわ食堂は、手間暇を惜しまず作りたてにこだわることで、チェーン店に負けない味を提供している食堂です。
これが 「一点集中」 の戦い方
ときわ食堂の事例から学べるのは、一点集中の戦略です。
一点集中の戦略
ときわ食堂は、4代目の牧さんが食事メニューの品数を大幅に減らし、アジフライに注力することで、 「自称日本一のアジフライ」 を看板メニューとして打ち出しています。
メインの商品をアジのフライに絞ることによって、やること・やらないことの戦略が明確になったわけです。
ときわ食堂では、以前はたくさんのメニューを提供してきましたが、アジフライに絞ることによって、調理方法や食材の仕入れなど日本一を目指すことに集中できるようになります。
具体的には、どういったアジフライであれば日本一になれるかの完成イメージの明確化、それを実現する食材の仕入れ基準の設定と日々の仕入れの徹底、そして、調理方法にもこだわり、料理の品質を高められます。
やることと、やらないことを決めることで、これまで以上にやることに集中して取り組めることができたわけです。
戦略の要諦
ときわ食堂からの学びを一般化すると、多すぎるやることを一度見直して、本当に大事だと思うことに自分のリソース、すなわち集中力や時間、お金を一点集中することの重要性です。
現実的にはたったひとつに絞ることは難しいかもしれませんが、リソース配分の濃淡をつけ、特に 「何をやらないか」 を決めることが大事です。ここに戦略の要諦があります。
これは組織においても個人においても有効な考え方です。
一点集中のメリット
リソースを豊富に持たない会社、または個人は一点集中をはかることで、次のようなメリットが期待できます。
- 集中力と効率の向上: ひとつのことに注力することで、集中力と効率性が向上し、より高い成果を上げられる
- 品質の向上: 特定のことに集中することで、品質を向上させることができる
- ブランドの強化: ひとつのことに特化することで、「◯◯ といえば」 のあとに自社商品や自社ブランドを思いついてもらえる
- 顧客満足度の向上: これだけは他には絶対に負けないという看板商品があることで、その商品を求めるお客さんからの顧客満足度が高まる
一点集中の注意点
その一方で、一点集中をとることには注意点があるので、最後に触れておきます。
- 柔軟性の確保: ビジネス環境の変化によっては、一点集中をしていた対象を見直すことも必要になる。こだわることはいいが、とらわれにならないように注意し、いつでも戦略を修正できる心の準備しておくといい
- リスクの分散: ひとつに集中することによってリターンが大きい分、リスクが大きくなるという側面もある。常に新しいことを模索し、リスクを過度にとらないようにしたい
- モチベーションの維持: ひとつのことをやり続けると、モチベーションを維持することが難しくなることもある。定期的に立ち止まり、振り返りやこの先の目標・計画を見直す時間をつくる。モチベーションを維持する意味でも新しいことへの挑戦は怠らないこと
戦い方としての一点集中から成果につなげるために、メリットと注意点を理解した上で戦略を決め、実行するといいでしょう。
まとめ
今回は、東京・浅草の老舗の大衆食堂 「ときわ食堂」 を取り上げ、学べることを見てきました。
最後にポイントをまとめておきます。
- 多すぎるやることを見直し、一点集中によって本当に大事なことに自分のリソース (集中力や時間, お金) を集中させる。一点集中により、やること・やらないことが明確になり、注力すべきことに集中して取り組むことができる
- 一点集中のメリットには、集中力と効率の向上、品質の向上、ブランドの強化、顧客満足度の向上がある。ただし一点集中の注意点として、柔軟性の確保、リスクの分散、モチベーションの維持などに留意する
- 現実的にはひとつに絞ることは簡単ではないかもしれないが、少なくともリソース配分の強弱をつけ、特に 「何をやらないか」 を決めることが大事
マーケティングレターのご紹介
マーケティングのニュースレターを配信しています。
気になる商品や新サービスを取り上げ、開発背景やヒット理由を掘り下げることでマーケティングや戦略を学べるレターです。
マーケティングのことがおもしろいと思えて、すぐに活かせる学びを毎週お届けします。レターの文字数はこのブログの 3 ~ 4 倍くらいで、その分だけ深く掘り下げています。
ブログの内容をいいなと思っていただいた方にはレターもきっとおもしろく読めると思います (過去のレターもこちらから見られます) 。
こちらから登録して、ぜひレターも読んでみてください!