投稿日 2019/03/05

プロダクト開発の 「手段の目的化」 に注意。プロダクトマネージャー (PM) の3つの役割


Free Image on Pixabay


1176回目のブログ更新です。

今回は、プロダクト開発、プロダクトマネージャーについてです。

事業支援をしているスタートアップでプロダクトマネージャー (PM) をやっています (2019年3月現在) 。今回は PM で思っていることを書いています。

このエントリーで読んでいただきたい内容は、以下です。

  • プロダクト開発に見る 「手段の目的化」
  • プロダクトマネージャー (PM) の役割、プロダクトの定義とは何か
  • PM と、エンジニアや UI/UX デザイナーとの役割分担

投稿日 2019/03/04

会議の生産性を高める5つのポイント。根底にある時間・人生・命への尊重


Free Image on Pixabay


1175回目のブログ更新です。

今回は、仕事での生産性についてです。会議を例に、生産性を上げるとは何かを考えます。

このエントリーで読んでいただきたい内容は、以下です。

  • 会議の生産性を高めるポイント (5つ)
  • 根底にあるのは 「時間を大切にする」
  • 人生と命を大切に扱うということ

最後に、内容をまとめています。

投稿日 2019/03/03

書評: 働くひとのためのキャリア・デザイン (金井壽宏) 。節目でデザインし、その後はドリフトをしながら自分だけのキャリアを歩む


Free Image on Pixabay


1174回目のブログ更新です。

働くひとのためのキャリア・デザイン (金井壽宏) という本をご紹介します。





このエントリーで読んでいただきたい内容は、以下です。

  • 本書の内容。キャリアデザインとドリフト
  • キャリアの節目の見分け方
  • いいキャリアを歩むとは

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。