#マーケティング #組織開発 #SECIモデル
新しいアイデアやビジネスの種は、どうすれば生まれるのでしょうか?
社内だけで議論を重ねていても、なかなか画期的な発想には至らない…。組織の壁を越えた協力が必要だとわかっていても、具体的な 「場」 や 「仕組み」 づくりに課題を感じていないでしょうか?
色々なバックボーンの人々が集い、知識が自然と共有・結合される環境こそが、イノベーションを生み出す土台となります。
ご紹介したいのは NTT 西日本の施設 「QUINTBRIDGE (クイントブリッジ) 」 の事例です。
多様な人々で共にアイデアや価値をつくる共創プロジェクトをいかに生み出せるのか?その秘密を知識創造の 「SECI モデル」 から見ていきます。


