投稿日 2018/11/25

フリーランスの厳しさと楽しさ。自分の価値を出すためのチェックポイント


Free Image on Pixabay


今回は、フリーランスという働き方についてです。

  • 会社を辞めてフリーランスでやっていきたい
  • 本当に自分がフリーでやっていくかは不安…
  • フリーランスってどんな働き方?

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。

私は2018年の今年、5年5ヶ月いた Google を辞め、フリーランスとして独立をしました。

フリーランスでやってきたことを振り返って、フリーランスに興味のある方、会社を辞めてフリーランスになろうと思う方に伝えたい思い、この記事を書きました。

ご自身のビジネスキャリアへのヒントになればと思います。ぜひ、最後まで読んでみてください。

以下は、この記事で書いている内容です。

  • フリーランスで問われること
  • 価値を上げるための選択
  • 3つの視点で考える (Will, Can, Should)

投稿日 2018/11/24

部署異動や転職後の新しい環境で、仕事に向き合いマインドセット


Free Image on Pixabay


今回は、新しい環境での仕事についてです。

  • これから新しい職場や仕事になる
  • 自分がやっていけるか不安…
  • 新しい環境でどうすればいい?

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。

会社での部署の異動、転職や独立後に、新しい環境での仕事にはどう向き合えばよいのでしょうか?

今回は、新しい環境で仕事に取り組むにあたって、私が大切にしたいと思っていることです。

過去の部署異動や転職、直近では Google を辞めて独立をした経験を振り返り、新しい環境でチャレンジする方に読んでもらいたいと思い、書きました。

ぜひ、参考にしてみてください!

以下は、この記事の内容です。

  • 新しい環境での仕事の向き合い方
  • 中長期で信用を築く
  • プライドを捨てる

投稿日 2018/11/23

スタートアップ起業の最初の成長の壁。30人を超えたあたりからやるべき Why, What, Who


Free Image on Pixabay


今回は、スタートアップについてです。

  • 起業してすぐにやることは?
  • 会社の規模が大きくなると、どうなる?
  • 会社が成長するために何をすればいい?

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。

会社を辞めフリーランスとして独立してからは、いくつかのベンチャー企業の事業支援を仕事にしています。

今回は、スタートアップ企業が人数規模を拡大する中で、最初に起こる規模拡大の壁、その壁をどう乗り越えるかについてです。

以下は、記事の内容です。

  • 起業当初の 「やること」
  • 規模が大きくなると顕在化すること
  • Why, What, Who の前提をそろえる

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。