投稿日 2024/08/13

ビックカメラ赤坂見附店 プロジェクター売場のお試し体験。購入前体験の充実で購入後の後悔をなくす方法

#マーケティング #顧客起点 #損して得とれ

店頭での 「お試し体験」 がお客さんの購入判断にどんな影響を与えるのでしょうか?

小売では店頭で商品を手に取ってもらうことで購入を促しますが、ビックカメラ赤坂見附駅店はこれをさらに進化させました。

ただし、実はこのアプローチは販売の機会損失を招きかねないものですが、ビックカメラはあえてやっています。

ビックカメラの狙いを紐解き、ビジネスへの学びを解説します。

投稿日 2024/08/12

顧客リストは戦略的資産。BtoB 企業の顧客リストの五段階進化プロセス

#マーケティング #顧客リスト #顧客理解

江戸時代の商人は、屋敷が火事になっても顧客台帳だけは抱えて逃げたといいます。それだけ、ビジネスにおいて顧客リストは大事だということですが、その重要性は現在のビジネスにおいても変わりません。

顧客リストを単なるリスト集として扱うのではなく、必要なのはリストを戦略的な資産へと進化させることです。

そこで今回は、BtoB 企業において顧客リストを効果的に構築し、継続的に改善、最終的には事業成果にいかに結びつけるのかを、5つのステップを解説します。

顧客リストをいかにしてビジネスの核心へと進化させるか、その秘訣をぜひ一緒に解き明かしていきましょう。

投稿日 2024/08/11

結婚式場ノバレーゼの挑戦。既存資産の有効活用と提供価値の再定義

#マーケティング #顧客設定と提供価値 #役割分担と相乗効果

新しいビジネスへの拡張を考えたとき、いかに既存の資産を有効活用できるかは新規事業の成功のカギを握ります。

今回は、結婚式場を運営するノバレーゼの事例を取り上げます。

保有する施設や企画力という有形・無形資産を最大限に利用するサービス開発から、ぜひ一緒にビジネスやマーケティングへの学びを深めていきましょう。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。