投稿日 2024/11/03

客離れを防ぐ “値上げ” 術。マーケティング 4P を活用した戦略的アプローチ

#マーケティング #値上げ #4P

値上げをお客さんにどう受け入れてもらえばいいでしょうか?

顧客目線では、せっかく気に入っていた商品が値上げされると購入を躊躇したり、不満を感じたりしてしまうことがあります。一方の企業にとっては、値上げによって顧客離れや売上減少のリスクが伴います。

今回は、マーケティングの 4P を活用し、値上げの際の効果的な対応方法について考察します。

任天堂やコカ・コーラの実例を交えながら、マーケティングがどのように値上げのマイナスインパクトを最小限にするか、さらにお客さんとの信頼関係を築くチャンスにするか、その秘訣を探っていきましょう。

投稿日 2024/11/02

キッコーマンが仕掛けたインド市場攻略の戦略。ジョブ理論で読み解く成功の秘訣

#マーケティング #ジョブ理論 #市場開拓

今回は、キッコーマンが挑戦する新たな市場、インドでの戦略を紐解きます。

しょうゆを使う習慣のなかったインドで、キッコーマンはどのようにして新しい需要を創出したのでしょうか?

キッコーマンのアプローチを 「ジョブ理論」 というレンズを通して見ることで、市場開拓のヒントが見えてきます。

投稿日 2024/11/01

リステリンのトレードマーケティング。バイヤーとショッパーのインサイトをとらえた成功例

#マーケティング #トレードマーケティング #インサイト

自社商品は、店頭で十分な存在感を示せているでしょうか?

小売のバイヤー担当者は積極的にあなたの会社の製品を扱いたいと思っているでしょうか?そして何より、消費者は自社商品に魅力を感じているでしょうか?

今回は、マウスウォッシュブランドの営業事例を深掘りし、バイヤーとショッパー (お店への来店客) のインサイトを捉えたトレードマーケティングの成功の秘訣を紐解きます。

事例を通じて、マーケティングに役立つ学びを深めていきましょう。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。