投稿日 2021/11/15

JR 東日本の新幹線の2つの新サービスに学ぶ、資産の有効活用からの提供価値を再定義する方法


今回のテーマは、商品開発です。

✓ この記事でわかること
  • JR 東日本の新しいサービス2つ
  • 2つのサービスの共通点
  • 資産の有効活用からの価値提供
  • 商品開発に学べること (価値の再定義) 

この記事を読んでいただきたいのは、商品やサービスの開発をされていて、新しいアイデアや企画を作る役割にある方です。

JR 東が始めた新幹線の2つのサービスの共通点を掘り下げ、商品・サービス開発に学べることを解説していきます。

JR 東日本の新サービス 「オフィス車両」 


JR 東が開始した2つのサービスをご紹介します。

1つ目は、新幹線のオフィス車両です (公式サイトはこちら) 。

出典: ITmedia

2021年11月22日から、web 会議や通話もできる新幹線オフィス車両が、東北・北陸・上越新幹線の全方面の8号車で利用できることになります (ニュースリリースはこちら) 。

オフィス車両を運行するは平日で、土休日や年末年始などの多客期を除きます。

新幹線オフィス車両の座席予約はできないとのことで、使いたい人は空いている席を利用することになります。予約がないのは不便だと思いました。

JR 東は、オフィス車両に合わせてのサブスクサービスも予定しています。具体的にはコーヒーショップの BECK’S COFFEE SHOP 、共同オフィスの STATION BOOTH などの利用の期間限定販売です。


新幹線での荷物輸送


2つ目にご紹介したいのが、新幹線での荷物輸送サービスです (公式サイトはこちら) 。

出典: 日経

2021年の10月1日から新幹線の車両を使い、新鮮な食品、速達ニーズのある医療関係品、機械類・電子部品などの荷物輸送を始めるとの発表がありました。企業だけでなく個人も利用可能とのことです (ニュースリリースはこちら) 。

輸送スケジュールのイメージは次のような感じです。

出典: JR 東日本


2つのサービスの共通点


ここからは JR 東日本の2つのサービスを商品開発の観点で掘り下げていきましょう。

結論を先にお伝えすると、JR 東の取り組みは 「資産の有効活用による新しい価値提供」 です。

自分たちが持っているハードとソフトの資産を活かした新サービスを生み出し、今まで新幹線がやっていなかった価値を提供します。


資産の有効活用


ここで言ってる資産とは、新幹線で言えば次のことです。

✓ 有効活用した資産
  • 自動車や他の列車より速く移動できる車両
  • 移動中の揺れが少なく車内の騒音も静かな環境
  • 座席にデスクがついている
  • 主要都市の駅に止まる線路網
  • 時刻通りに運行できるノウハウ
  • 車両事故や運行の乱れが起きにくい運用体制

これらのハードとソフトの両方の資産は、これまでは人を運ぶことに使い、乗客に価値を提供していました。

今回ご紹介した2つのサービスはそうした提供価値に加えて、オフィス車両は 「移動中に快適に仕事に集中できる時間」 、荷物輸送は 「大切な荷物を早く時間通りに届けられること」 を価値として提供します。

以上が 「資産の有効活用による価値提供」 という、商品開発での意味合いです。


学べること


では最後に JR 東日本の新幹線での新サービスから、商品やサービス開発に学べることを整理してみましょう。

一言で学びを表現すれば、「自分たちの提供価値は何かをあらためて考え、価値の再定義をしてみよう」 です。

JR 東の2つの新サービスを例に当てはめてみます。

これまでの提供価値は 「安全に時間通りに人が快適に早く移動できること」 でした。ここにさらに、「移動中に集中して仕事ができる環境」 や 「 (人だけではなく) 物を時間通りに早く運べること」 という価値を加えたわけです。

ポイントはこうした新しい提供価値を、持っていたハードとソフトの資産を有効活用して実現させたことです。

JR 東から学べるのをまとめると、次のようになります。

✓ 商品開発に学べること
  • 自分たちが持っている資産は何か [ハードとソフトの資産の棚卸し]
  • 資産を有効活用すれば、誰のどんな問題を解決できるか [顧客と問題選定]
  • 問題解決のためにどのように商品・サービス化をすればいいか [ソリューション]
  • 商品やサービスによってお客にどんな価値を提供できるか [提供価値の明確化]

以上の問いかけは商品開発のヒントになります。


まとめ


今回は、JR 東日本の2つの新サービスに学ぶ商品開発についてでした。

最後にまとめです。

JR 東日本の2つの新サービス
  • 新幹線のオフィス車両と荷物輸送サービスを開始した
  • 2つの共通点は 「資産の有効活用による新しい価値提供」 

有効活用した資産
  • 自動車や他の列車より速く移動できる車両
  • 移動中の揺れが少なく車内の騒音も静かな環境
  • 座席にデスクがついている
  • 主要都市の駅に止まる線路網
  • 時刻通りに運行できるノウハウ
  • 車両事故や運行の乱れが起きにくい運用体制

商品やサービス開発に学べること
  • 自分たちの提供価値は何かをあらためて考え、価値の再定義をしてみよう
  • 持っている資産は何か [ハードとソフトの資産の棚卸し]
  • 資産を有効活用すれば、誰のどんな問題を解決できるか [顧客と問題選定]
  • 問題解決のためにどのように商品・サービス化をすればいいか [ソリューション]
  • 商品やサービスによってお客にどんな価値を提供できるか [提供価値の明確化]


ニュースレターのご紹介


マーケティングのニュースレターを配信しています。


レターで書いているテーマはマーケティングや戦略、ビジネスノウハウ、キャリアです。ビジネスでの具体的な事例も入れながら書いています。

レターの文字数はこのブログの 2 ~ 3 倍くらいで、その分だけ深く掘り下げています。ブログの内容をいいなと思っていただいた方には、レターもきっとおもしろく読めると思います (過去のレターもこちらから見られます) 。

こちらから無料の購読登録をしていただくと、マーケティングレターが週1回で届きます。もし違うなと感じたらすぐ解約いただいて OK です。ぜひレターも登録して読んでみてください!

最新記事

Podcast

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。Google でシニアマーケティングリサーチマネージャーを経て独立し現職。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信しています。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。