投稿日 2021/01/02

インプット仕事とアウトプット仕事を選り好みせず、バランス良くやろう


今回は働き方やビジネスキャリアについてです。

✓ この記事わかること
  • インプット仕事とアウトプット仕事
  • アウトプット仕事に偏りがちになる
  • 意図的にインプット仕事をやろう
  • インプット仕事量の目安

この記事で書いているのは、二つの仕事の仕方です。インプット仕事とアウトプット仕事です。

二つにはどのような違いがあるのでしょうか?

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事やキャリアへの参考になればうれしいです。

投稿日 2021/01/01

2021年の漢字は 「遊」 。独立して生き残るために大切なこと



今回は2021年への思いです。漢字一文字で、どんな年にしたいかを書いています。


この記事でわかること


  • 2021年の漢字は 「遊」
  • 「遊」 に込めた意味
  • 独立して生き残るために、自ら変化する大切さ
  • 新しく試すこと、余白


この記事で書いているのは2021年への意気込みです。漢字一文字からどのような1年にしたいかを掘り下げています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、何か参考になればうれしいです。

投稿日 2020/12/31

2020年の振り返りと総括



今回は、2020年の振り返りです。


この記事でわかること


  • 2020年の漢字は 「飛」
  • 一文字に込めた意味
  • 2021年の課題
  • 今年読んで良かった5冊
  • 365日続けた習慣


2020年最後の記事なので、自分にとってどんな1年だったかを総括を書いています。

よければ記事を最後まで読んでいただけるとうれしいです。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。