投稿日 2021/01/08

2021年の戦略的な時間術。時間的・精神的な余白をつくる方法


今回は時間の使い方です。いただいた質問への回答です。

✓ この記事でわかること
  • いただいた質問と背景
  • 余白の目安は 20~30%
  • やらないことを決める
  • 完璧主義を捨てる
  • 小説 「モモ」 からのヒント
  • 戦略的な時間術

今回は質問への回答で、時間的・精神的な余裕のつくり方です。

余白を持つために戦略的な時間術をご紹介しています。ぜひ記事を最後まで読んでいただき、何か参考になればうれしいです。

投稿日 2021/01/07

あるサービス解約での苦痛な UX から考える、カスタマーサクセスの終わり方


今回はカスタマーサクセスについてです。

解約というユーザー体験から見ていきます。

✓ この記事でわかること
  • カスタマーサクセスの五つのポイント
  • 解約への考え方
  • あるサービスでの苦痛な解約ユーザー体験
  • 解約への UX チェックポイント

この記事で書いているのはカスタマーサクセスです。

私自身が経験したあるサービスの解約プロセスから、ユーザー体験をより良くするためにはどうすればいいかを掘り下げています。

ぜひ最後まで読んでいただき、お仕事での参考になればうれしいです。

投稿日 2021/01/06

3つの目を使った顧客インタビューの方法


今回はマーケティングリサーチについてです。

顧客や消費者インタビューを取り上げます。

✓ この記事わかること
  • 「3つの目」 が意味すること
  • 顧客インタビューでの3つの目を使う方法
  • 具体的なインタビュー例
  • 自由自在に切り替えるために

この記事で書いているのはインタビューについてです。「3つの目」 を使い、効果的なインタビュー方法をご紹介しています。

ぜひ最後まで読んでいただき、お仕事での参考になればうれしいです。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。