投稿日 2022/07/28

常識を変えたカラーラップに学ぶ、お客さんが馴染みのない商品のマーケティング方法

出典: PR TIMES

今回のテーマは、マーケティングコミュニケーションです。

おもしろいと思った食品保存用のビニールラップを取り上げ、マーケティングに学べることを見ていきます。

✓ この記事でわかること
  • 常識を変えたカラーラップ
  • お客さんにとって新しい商品・サービスのマーケティング方法
  • 共感される 「使い方の提案」 で欲しいと思ってもらおう

よかったら最後までぜひ読んでみてください。

カラーラップが人気に


ご紹介したいのは、キッチニスタから売られている 「デコラップ」 です。通常の無色透明ではない、色が付いたカラーラップです。

出典: PR TIMES

以下は、日経新聞からの引用です。

家庭用の食品保存ラップを手掛けるキッチニスタ (茨城県筑西市) の色付きラップがじわり人気だ。

食材にラップ片が混ざっても気付きやすく、賞味期限や調理法で区別して保存できる。食材を飾り付けするデコレーション弁当 (デコ弁) のほか、色を重ねて工作を楽しむ創作用途として、新しい需要を拡大しつつある。

4月5日から発売した色付きラップフィルム 「デコラップ」 は赤、青、黄の3色をそろえた。米国の子供向け番組 「セサミストリート」 と組み、人気キャラクターの赤い 「エルモ」 や青い 「クッキーモンスター」 を想起するイラストを施した。幅22センチメートルの長さ20メートル。オープン価格だが、1つ200円弱を想定する。

ビニールの食品用ラップは無色透明が一般的なので、カラーラップは今までのラップの常識を変えていておもしろいです。

一方で、これまでになかった常識を変える商品やサービスは、なかなかすぐには買ってはもらえません。キッチニスタは、この課題をどう対応しているのかを見ていきましょう。


使い方の提案


結論から先に言えば、用途の提案です。

キッチンニスタは、デコラップの公式サイト他のサイトとも連携して、デコラップの色々な使い方を紹介しています。

デコラップで作ったかわいいおにぎり (出典: PR TIMES

使い方の提案の狙いについて、先ほどの記事から詳しく見てみましょう。

通常の透明なラップと比べて見分けが付きやすい特徴を生かせば、日持ちしない食材や、食物アレルギー対応の食材の目印とするなど、安心・安全に役立つ用途で使える。

キッチニスタが広げたいのは飾り付け用途。たとえば子供の弁当用に、白ごはんのおにぎりやサンドイッチを包むラップとして使えば色彩豊かになる。目玉シールを付ければ手軽に 「キャラクター弁当」 をつくるお助けツールにもなる。

写真投稿を通じて交流するアプリ 「インスタグラム」 では 「#デコ弁」 というハッシュタグが付いた写真が共感を呼んで人気になり、キッチニスタのカラーラップを使って作り方を紹介する人もいるという。

キッチニスタの経営管理部の吉田聡部長は 「デコ弁用途が広がれば、弁当箱の売り場にもラップを置いてもらえる。販路が広がりやすい」 とメリットを話す。

加えて子供の図画工作向けに遊ぶ新用途も狙う。ラップは赤と青を重ねれば紫に、赤と黄でオレンジ色になる変化を楽しめる。色を濃く変化させつつ、折ったり貼ったりなどの工作ができるため 「保育園などとのコラボは良いのかもしれない」 (吉田部長) 
出典: HugMug


新しい商品のマーケティング


デコラップから学べるのは、新しい商品やサービスの訴求方法です。

カラーラップで言えば、これまでの無色透明のラップではなく色付きのラップは、いわば常識外なものです。

普通の人は新しいものを見せられても、すぐにどう使えばいいかはピンと来ません。自分ごと化されずスルーされてしまいます。カラーラップを知っただけでは、どう使えばいいか、自分にとってのメリットがわからないわけです。

そこで 「使い方の提案」 です。キッチニスタは 「デコラップのある生活」 というコンセプトで、ただ食品を保存する以上のカラーラップの使い方や楽しさを、利用シーンとして写真付きで具体的に見せています。

新しいものでも生活者にとって自分の日常とリンクされれば、「なるほど、それなら欲しいかも」 と思ってもらえるのです。


まとめ


今回はカラーラップを取り上げ、マーケティングコミュニケーションに学べること見てきました。

最後にまとめです。

✓ 新しい商品のマーケティング
  • 普通の人は新しいものを見せられても、どう使えばいいかはピンと来ない
  • 自分ごと化されずスルーされてしまい、今までにない商品やサービスはすぐには買ってはもらえない
  • 商品の使い方や楽しさを利用シーンとして具体的に見せると良い。新しいものでも生活者にとって自分の日常とリンクされれば、「なるほど、それなら欲しいかも」 と思ってもらえる


ニュースレターのご紹介


マーケティングのニュースレターを配信しています。


気になる商品や新サービスのヒット理由がわかり、マーケティングや戦略を学べるレターです。

マーケティングのことがおもしろいと思えて、今日から活かせる学びを毎週お届けします。

レターの文字数はこのブログの 2 ~ 3 倍くらいで、その分だけ深く掘り下げています。ブログの内容をいいなと思っていただいた方には、レターもきっとおもしろく読めると思います (過去のレターもこちらから見られます) 。

こちらから無料登録をしていただくと、マーケティングレターが週1回で届きます。もし違うなと感じたらすぐ解約いただいて OK です。ぜひレターも登録して読んでみてください!

最新記事

Podcast

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。Google でシニアマーケティングリサーチマネージャーを経て独立し現職。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信しています。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。