投稿日 2021/07/23

サッカーのパス成功の秘訣に学ぶ、マーケティングで大切なこと


今回はサッカーとマーケティングです。

✓ この記事でわかること
  • サッカーのパスを成功させる秘訣
  • 抽象化すると 「現状把握力」
  • マーケティングの当てはめ (サッカーに学ぶ顧客理解の重要性)

この記事からわかるのは、サッカーから学ぶマーケティングで大切なことで、顧客理解です。

投稿日 2021/07/22

ゲーム 「あつ森」 を楽しめなかった3つの理由と、資本主義との共通点


今回はゲームから考えたことです。ゲームは 「あつまれ どうぶつの森」 です。

✓ この記事でわかること
  • あつ森を楽しめなかった理由3つ
  • 3つの理由と資本主義の共通点
  • 「あつ森人気」 が意味すること

あつ森はどうも自分には違う、楽しめないゲームでした。

楽しめない理由を掘り下げてみて、そこから資本主義との共通点が見えてきたので、ぜひ共有したいと思い記事を書きました。

投稿日 2021/07/21

イノベーションとは何か (本質) 、イノベーションが起こる時の共通点3つ


今回はイノベーションについてです。

✓ この記事でわかること
  • イノベーションの本質
  • イノベーションが実現する時の共通点3つ

記事ではイノベーションとは何か、どういう条件で起こりやすいかの共通点がわかる内容になっています。

ぜひ最後まで読んでいただき、何か少しでも参考になればうれしいです。

最新記事

Podcast

多田 翼 (運営者)

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。マーケティングおよびマーケティングリサーチのプロフェッショナル。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

前職の Google ではシニアマネージャーとしてユーザーインサイトや広告効果測定、リサーチ開発に注力し、複数のグローバルのプロジェクトに参画。Google 以前はマーケティングリサーチ会社にて、クライアントのマーケティング支援に取り組むとともに、新規事業の立ち上げや消費者パネルの刷新をリードした。独立後も培った経験と洞察力で、クライアントにソリューションを提供している。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信中。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。