ラベル マーケティング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル マーケティング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
投稿日 2017/03/02

あらためて考える 「そもそもなぜマーケティングリサーチをするのか」 。お客に聞くしかないという前向きな諦めから


Free Image on Pixabay


マーケティングリサーチについて書いています。そもそもなぜ、マーケティングリサーチ必要なのかを考えます。

エントリー内容です。

  • 結局のところは聞くしかない
  • お客に 「答え」 を期待しない
  • 自分の感覚を相対化するために

投稿日 2017/02/09

コスパ抜群のジェットストリーム (ボールペン) から考える 「マーケティングの強み」


Free Image on Pixabay


マーケティングにおいて、自社製品やサービスの 「強み」 が何かは重要です。

今回は、愛用しているボールペン (ジェットストリーム) を例に、強みについて考えます。


エントリー内容です。

  • 強みとは何か
  • ジェットストリームを例に 「強み」 を考える
  • 利用者を主語に強みを考える

投稿日 2017/01/30

マーケティングリサーチとマーケティングの切っても切れない関係


Free Image on Pixabay


自分の専門であるマーケティングリサーチについてです。

エントリー内容です。

  • マーケティングとマーケティングリサーチの関係。一貫性はあるか
  • マーケティングリサーチ課題
  • リサーチ課題に答えを出し、マーケティングの問題解決のために示唆を与える

投稿日 2017/01/03

書評: 「本質直観」 のすすめ。- 普通の人が、平凡な環境で、人と違う結果を出す (水越康介) 。自分自身を深掘りし直観を鍛える方法


Free Image on Pixabay


 「本質直観」 のすすめ。- 普通の人が、平凡な環境で、人と違う結果を出す という本をご紹介します。

データ分析、マーケティングやマーケティングリサーチに示唆がある本です。



エントリー内容です。

  • 本書の内容
  • 本質直観とは
  • 本質直観とマーケティングリサーチ

投稿日 2016/11/12

どう伝わったら、買いたくなるか (藤田康人) 。心の琴線に触れ自分ごと化されるメッセージをつくる


Free Image on Pixabay


どう伝わったら、買いたくなるか という本をご紹介します。




エントリー内容です。

  • 本書の内容
  • 4つのプレイヤー視点でメッセージを考える
  • 伝わるメッセージとは
投稿日 2016/10/11

書評: 欲しい ほしい ホシイ - ヒトの本能から広告を読み解くと (小霜和也)


Free Image on Pixabay


欲しい ほしい ホシイ - ヒトの本能から広告を読み解くと という本をご紹介します。



エントリー内容です。

  • 本書の内容
  • ヒトの本能から広告を読み解く
  • ターゲットのインサイトは変わり続ける
投稿日 2016/09/15

書評: ここらで広告コピーの本当の話をします。 (小霜和也)


Free Image on Pixabay


ここらで広告コピーの本当の話をします。 という本をご紹介します。



エントリー内容です。

  • 本書の内容
  • 魅力的な広告コピーをつくるために
  • ブランドとは 「気持ちのいい記憶」
投稿日 2016/09/12

受け手の既存情報との差別化で、レポートやプレゼン資料を戦略的に価値のあるものにしよう


Free Image on Pixabay


レポートやプレゼン資料を、どのように戦略的につくればよいかを考えます。

エントリー内容です。

  • 知的生産のための戦略
  • どう戦略を立てるか
  • 知的生産への期待値コントロール

投稿日 2016/09/03

切れ味抜群のハサミ 「フィットカットカーブ」 は、マーケティング観点でも好事例


Free Image on Pixabay


フィットカットカーブというハサミをご紹介します。商品そのものが良いだけではなく、開発からマーケティングの事例としても興味深かったです。



フィットカットカーブとは


使っていて、今まで家庭で使っていた他のはさみよりも、切れ味がいいです。

紙はもちろん、段ボールや牛乳パックなど、一般のはさみでは切りにくく力を入れる必要のあるものでも、軽く切れます。もともと使っていたはさみには特段なかった切りにくさが、フィットカットカーブを使い始めると実感できました。

ニュースリリース (2011年12月14日) にはよく切れる仕組みが説明されています。
投稿日 2016/08/01

捕まった自動車窃盗団の手口から考える顧客視点のプレゼンやメールのつくり方




顧客視点でのプレゼンやコミュニケーションについて考えます。

エントリー内容です。

  • 自動車窃盗団のユニークな手口
  • 受け手の視点を入れているか

投稿日 2016/07/23

書評: 実戦 BtoB マーケティング (佐藤義典)




実戦 BtoB マーケティング という本をご紹介します。



エントリー内容です。

  • 「売る」 から 「選ばれる」 へ。選ばれる理由は何か
  • 強みをどう伝えるか
  • メッセージは顧客が知りたい順番で
投稿日 2016/07/16

株式投資のためのマーケットの本質を見抜く3つの習慣は、マーケティングでも役に立つ




今回は、株式投資とマーケティングについてです。

エントリー内容です。

  • マーケットの本質を見抜く3つの習慣
  • 資産運用とマーケティングの共通点
投稿日 2016/07/09

Asics のランニングシューズ開発は、なぜ科学的研究だけではなくヒューマンコミュニケーションを重視するのか




ライフハッカーに、アシックスのスポンサー記事が載っていました。

アシックスのマーケティング担当である塚越氏へのインタビュー記事です。シューズ開発におけるアシックスの理念や開発の話が語られています。

NY、パリ、東京...世界のランナーたちがアシックスに注目する理由とは|ライフハッカー[日本版]


アシックスの開発方針


印象的だったのは、アシックスの開発方針です。科学的な研究とユーザーインタビューからニーズを汲み取る、2つのアプローチを取っていることでした。インタビューから該当箇所を引用します。

――― 開発はどのように行われているのでしょうか?

塚越氏:アシックスのシューズの開発は、科学的研究と、ユーザーとの対話によってニーズの引き出しを行う、ヒューマン・コミュニケーションを両軸としています。

科学的研究は、おもに神戸にあるアシックススポーツ工学研究所で行われており、運動時のランナーやプレイヤーの身体を運動力学の観点から分析するほか、シューズに対しての力のかかり方や加速度などのデータを測って、その結果をもとに機能性の向上を図り、新機能の開発などを行っています。

(中略)

――― 一方のヒューマン・コミュニケーションとは、どのようなことを行うのでしょうか。

塚越氏:アスリートやユーザーの方々のお話をうかがうことで、体感や要望など、データや科学的な研究結果ではすくいとれないギャップをなくすためのリサーチを行っています。
投稿日 2016/06/16

書評: 和僑 (楡周平)




和僑 という楡周平の小説がおもしろかったのでご紹介します。


エントリー内容です。

  • 本書の内容
  • 提供価値は何か
  • 価値があるかは相手が決める
投稿日 2016/06/13

資産運用サービス WealthNavi (ウェルスナビ) のバリュープロポジションを考える




2016年前半は、THEO (テオ) Wealthnavi (ウェルスナビ) といった、資産運用にテクノロジーを使う従来とは異なる価値を提供する金融サービスが出てきました。


金融資産運用ロボアドバイザー


ロボアドバイザーは ETF に特化した、投資一任運用サービスです。主な特徴は、

  • ユーザーごとにリスク許容度を判定する
  • リスク許容度に基づき、ポートフォリオと購入銘柄 (主に海外 ETF) が決まる。売買の運用も自動的に行なう
  • 手数料は評価資産の 1% (年間 / 消費税別)

私は、THEO と WealthNavi の両方を使っています (2016年6月現在) 。

2016年2月より正式ローンチをした THEO は、資産運用の 「ロボアドバイザー」 であることを強調しています。THEO のサイトでは、明確にロボアドバイザーと書かれています。ロボアドバイザーをメッセージにし、新しい資産運用サービスであることを訴求しています。

2016年6月現在はユーザー招待制の WealthNavi も、使い始めた当初は、同様のロボアドバイザーだと私は思っていました。

しかし、あらためて見ると、WealthNavi は自分たちのことを 「ロボアドバイザー」 とは一言も言っていないことに気づきました。WealthNavi のサイトには、ロボアドバイザーとはどこにも出てきません。

一見すると THEO と WealthNavi は同じ ETF 特化型の投資一任運用サービスですが、この違いは興味深いです。 (2017年7月追記: ウェルスナビも自身のことをロボアドバイザーと言うようになったため削除しました)

今回のエントリーでは、WealthNavi という投資一任サービスの提供価値について考えます。
投稿日 2016/06/11

スーパーリサーチャーから学ぶマーケティングリサーチの課題設定




マーケティングリサーチについてです。リサーチの役割と、クライアント課題にどう向き合うかを考えます。

エントリー内容です。

  • マーケティングリサーチの基本を紹介するマンガ
  • マーケティングとマーケティングリサーチの関係
  • クライアントに言われたことを鵜呑みにしない

投稿日 2016/04/20

マーケティングで覚えておきたいベネフィットセグメンテーション。いかにニーズを具体化できるかがポイント




マーケティングについてです。ベネフィットセグメンテーションという方法をご紹介します。

エントリー内容です。

  • 一般的なセグメンテーション方法
  • 求める価値が同じ人を 「くくる」
  • ベネフィットセグメンテーションの方法
投稿日 2016/04/13

マーケティングに必須の顧客視点。どうすれば顧客視点を持てるかを考えてみる




マーケティングで大切なことは、いかに顧客視点でものごとを考えるかです。

今回は、顧客視点とは何か、どうすれば顧客視点になれるかを考えます。エントリー内容です。

  • 顧客視点とは何か
  • どうすれば顧客視点を持てるか。2つのアプローチ
投稿日 2016/03/26

ライフステージの変化とマーケティング。利用シーンや使い方が変わるから 「選ぶ理由」 も変わる




マーケティングについてです。顧客のライフステージの変化に、どう対応するかを考えます。

エントリー内容です。

  • 「ライフステージに沿ったマーケティング」 は具体的か?
  • ライフステージ変化と買う理由
  • 買う理由と使われ方
投稿日 2016/03/24

マーケティングにおける強みは、利用者の 「実際の利用シーン」 を観察すると見えてくる




マーケティングで、差別化につながる 「強み」 についてです。自分たちの強みをどうやって見い出すかを考えます。

エントリー内容です。

  • 強みを分けて考える
  • 自分たちが提供するもの、利用者が得ている価値
  • 利用シーンから価値を知る

最新記事

Podcast

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。Google でシニアマーケティングリサーチマネージャーを経て独立し現職。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信しています。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。