ラベル 人生/生き方 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 人生/生き方 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
投稿日 2019/03/24

あなたは3年後にどうなっていたい?自分のビジョンからキャリアを考える




今回は、ビジネスキャリアについてです。

  • 自分のキャリアに不安がある
  • 「3年後にどうなっていたい?」 と言われても、わからない
  • ビジョンからキャリアを考えるとは?

こんな悩みや疑問に答えるブログ記事を書きました。

きっかけは 「3年後や5年後にどうなっていたいか」 という質問をもらったことです。

これからのご自身のキャリアを考えるヒントになればうれしいです。

投稿日 2019/03/21

大切にしたい価値観 「我が身を正す」 。当たり前を当たり前にできるか




1192回目のブログ更新です。

今回は、私自身が大切にしている考え方、価値観についてです。

このエントリーで読んでいただきたい内容は、

  • 我が身を正す (慎独)
  • 全ての 「今」 を積み重ねたものが人生
  • 当たり前を当たり前のようにやる

最後に、内容をまとめています。

投稿日 2019/03/20

「ビジョンは大きく、ステップは小さく」 。ビジョンがあっての、早く小さな行動




1191回目のブログ更新です。

今回は、行動をすることについてです。「ビジョンは大きく、ステップは小さく」 という考え方から、思ったことを書いています。

このエントリーで読んでいただきたい内容は、以下です。

  • 「ビジョンは大きく、ステップは小さく」
  • 早く小さな行動をする。行動するためのマインドセット
  • ビジョンがあっての行動

最後に、内容をまとめています。

投稿日 2019/03/16

モチベーションに影響する 「衛生要因」 と 「動機づけ要因」 。自分に向き合い動機の源泉を言語化する


Free Image on Pixabay


1187回目のブログ更新です。

今回は、仕事のモチベーションについてです。

モチベーションには大きく2つがあることをご存知ですか?

イノベーション・オブ・ライフ という本には、モチベーションを 「衛生要因」 と 「動機づけ要因」 に分けています。

仕事への向き合い、キャリアを考えるためのヒントになると思ったので、自分のモチベーションが何かを振り返るきっかけにしていただけるとうれしいです。

このエントリーで読んでいただきたい内容は、

  • モチベーションの2つの要因
  • 2つの問いかけ
  • 自分の動機づけ要因をつくっているもの

最後に、内容をまとめています。

投稿日 2019/03/13

書評: ビジネス・フォー・パンクス。読者に問いかける 「自分が信じるのパンクとは何か」


Image by AdinaVoicu on Pixabay


1184回目のブログ更新です。

ビジネス・フォー・パンクス という本をご紹介します。





このエントリーで読んでいただきたい内容は、以下です。

  • 本書の内容。パンクとは
  • 「自分のやり方」 を信じ切る
  • 組織の骨組みになる企業文化

投稿日 2019/03/09

苦しい時ほど前に出る。難しいことに意思を伴った行動をする姿勢


Image by Free-Photos on Pixabay


1180回目のブログ更新です。

今回は、苦しいと思う状況であえて意思を持って前に出る、行動することについて考えます。

このエントリーで読んでいただきたい内容は、以下です。

  • 苦しい時ほど前に出る
  • あえて 「難しいほうを選ぶ」
  • 意思と行動の両方があるか

最後に内容をまとめています。

投稿日 2019/03/08

書評: あたりまえを疑え。(澤円) 。正解や常識への呪縛から逃れ、自分の人生を生きる


Image by simple_tunchi0 on Pixabay


1179回目のブログ更新です。

あたりまえを疑え。(澤円) という本をご紹介します。





このエントリーで読んでいただきたい内容は、以下です。

  • 本書の内容。なぜ 「当たり前を疑う」 のか
  • 当たり前を疑う方法
  • 他人と自分の当たり前のそれぞれに向き合う

最後にまとめを書いています。

投稿日 2019/03/04

会議の生産性を高める5つのポイント。根底にある時間・人生・命への尊重


Free Image on Pixabay


1175回目のブログ更新です。

今回は、仕事での生産性についてです。会議を例に、生産性を上げるとは何かを考えます。

このエントリーで読んでいただきたい内容は、以下です。

  • 会議の生産性を高めるポイント (5つ)
  • 根底にあるのは 「時間を大切にする」
  • 人生と命を大切に扱うということ

最後に、内容をまとめています。

投稿日 2019/03/02

書評: 流星ワゴン (重松清) 。人生の後悔と現実にどう向き合うか


Free Image on Pixabay


1173回目のブログ更新です。

流星ワゴン (重松清) という小説をご紹介します。





このエントリーで読んでいただきたい内容は、以下です。

  • 本書の内容と考えさせられたこと
  • 人生における後悔
  • 現実への人間の弱さと強さ

投稿日 2019/02/26

書評: 天才を殺す凡人 - 職場の人間関係に悩む、すべての人へ (北野唯我) 。天才・秀才・凡人が共存し、イノベーションを起こすために


Free Image on Pixabay


1169回目のブログ更新です。

天才を殺す凡人 - 職場の人間関係に悩む、すべての人へ という本をご紹介します。





このエントリーで読んでいただきたい内容は、以下です。

  • 本書の内容。なぜ天才は殺されるのか
  • イノベーションが起こる時の 「天才・秀才・凡人の役割」
  • まとめ

投稿日 2019/02/24

書評: なぜ、優秀な人ほど成長が止まるのか - 何歳からでも人生を拓く7つの技法 (田坂広志) 。慢心や現状満足と自己限定を乗り越え成長する


Free Image on Pixabay


1167回目のブログ更新です。

なぜ、優秀な人ほど成長が止まるのか - 何歳からでも人生を拓く7つの技法 という本をご紹介します。





このエントリーで読んでいただきたい内容は、以下です。

  • この本に書かれていること
  • 全ては師である
  • 知識と知恵。AI と人間

投稿日 2019/02/16

何かを 「やめる」 「捨てる」 からこそ、新しいことができる


Free Image on Pixabay


1159回目のブログ更新です。

今回は、何かをやめる、捨てることの大切さを考えます。新しく何かを始めるためには、まずは今のものをやめて余白をつくることからという話です。

エントリー内容です。

  • 戦略とは捨てること
  • 身近な例に見る 「やめる → 余白 → 新しく始める」
  • 何かを 「やめる」 「捨てる」 ための方法

投稿日 2019/02/09

書評: 「直感力」 の研究 (船井幸雄) 。人間力を高めて直感力を磨く、直感は創造のための手段


Free Image on Pixabay


1152回目のブログ更新です。

 「直感力」 の研究 という本をご紹介します。





今回は、この本を読んで興味深かったこと、考えさせられたことを書いています。

このエントリーで読んでいただきたい内容は、以下です。

  • 本書の内容
  • 3つの知覚・認識能力。直感と人間力
  • 読んで思ったこと

投稿日 2019/02/02

あえて非効率なことも、直感でそう感じればやってみるのが吉


Free Image on Pixabay


1145回目のブログ更新です。

今回は、あえて非効率や遠回りなことをやってみることについてです。私が大切にしたいと思っている、自分の直感に従って行動をしてみることにつながることも書いています。

エントリーで書いている内容は、以下です。

  • ふと思ってやってみたこと
  • あえて非効率・遠回りをやってみる
  • 余白と直感

投稿日 2019/02/01

器用貧乏とどう付き合うか。客観視から始める自分の強みの見つけ方


Free Image on Pixabay


1144回目のブログ更新です。

今回は、器用貧乏という生き方について書いています。器用貧乏をどう考えるか、所与とした時にこの特性とどう付き合っていくかを考えます。

エントリーで書いている内容は、以下です。

  • 器用貧乏なところがある
  • 百姓という生き方からのヒント
  • 客観視から行動まで

投稿日 2019/01/29

直感とは何か。直感力を鍛える方法


Free Image on Pixabay


1141回目のブログ更新です。

今回は、直感についてです。直感とは何か、直感とどう向き合い、直感力を鍛えるにはどうすればよいかを考えます。

エントリー内容です。

  • 直感とは何か
  • 羽生善治氏の直感論。直感はどうやって生まれるのか
  • 直感力の鍛え方

投稿日 2019/01/22

シニア女性の観光バスガイドへの挑戦話。刺激を受けたこと、思ったこと


Free Image on Pixabay


1134回目のエントリーです。

今回は、挑戦することについてです。親類のある女性の挑戦から、考えさせられたことを書いています。

  • 始めてみたいことがずっとあるけど、なかなか一歩が踏み出せない
  • どうすれば行動を起こせる?
  • 新しいことに挑戦する方法

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事からわかるのは、新しいことに挑戦する方法、考え方です。

何かを始めようと思っても、なかなか踏ん切りがつかず、結局はずっと何もしないままになってしまってはいないでしょうか?

ふと始めたいことを思い出してしまい、なんとなく心が晴れないという方もいらっしゃるかもしれません。

この記事では、あるシニアの女性の話から、新しいことを始めるためのヒント、行動をしてみるきっかけになればと思い書きました。ぜひ、最後まで読んでみてください。

以下は、記事の内容です。

  • 観光バスガイドのボランティアへの挑戦
  • 刺激を受けたこと
  • 思ったこと

投稿日 2019/01/01

2019年も大切にする個人のビジョン・ミッション・価値基準


Free Image on Pixabay


2019年になりました。あけましておめでとうございます。

毎年1月1日のエントリーは、1年を通して自分が大事にしたいことを書いています。2019年の今年は、大切にする個人のビジョン、ミッション、価値基準という自分の理念についてです。

エントリー内容です。

  • ビジョン・ミッション・価値基準の定義
  • 大切にする自分の理念

投稿日 2018/12/31

2018年を振り返る (後編)


Free Image on Pixabay


2018年を振り返ります。

今回は後編です。前編では、2018年の自分の出来事を書きました。後編では、気づきや学びについて振り返っています。

具体的には次の5つです。

  • 個人で独立して働く手応え
  • 一緒に働く人や働く環境の判断軸
  • 自分の専門領域やできることの棚卸し
  • フリーランスになっての失敗と学び
  • 今後の働き方 (2019年の課題)

以下、それぞれについてご説明します。

投稿日 2018/12/30

2018年を振り返る (前編)


Free Image on Pixabay


2018年を振り返ります。

2018年は夏に会社員を辞めました。5年5ヶ月勤務したグーグルを退職し、フリーランスとして個人で独立をしました。

今回の振り返りの前編では、1年のスパンで振り返った時に、独立につながった出来事を中心に書いています。

  • 年末年始の集中的に勉強
  • 本業以外の活動に見い出したやりがい
  • アウトプットを増やし内省と言語化を強化
  • 独立と新しい挑戦、人との出会い
  • 健康状態は良好な1年

以下では、それぞれについてご紹介します。

最新記事

Podcast

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。Google でシニアマーケティングリサーチマネージャーを経て独立し現職。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信しています。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。