ラベル 戦略/ビジネスモデル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 戦略/ビジネスモデル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
投稿日 2021/01/30

差別化をつくる四要素から、マーケティングとキャリアへの応用


今回は差別化と、マーケティングとビジネスキャリアについてです。

✓ この記事でわかること
  • 差別化をつくる四つの要素 (戦場, 戦力, 戦略, 戦術)
  • 戦術ばかりでなく、戦場と戦力に目を向けよう
  • マーケティングへの応用
  • ビジネスキャリアへの応用

この記事で書いているのは差別化です。

差別化の要素を分解して理解を深めます。そこから後半ではマーケティングとキャリアへの横展開を書いています。

ぜひ最後まで読んでいただき、お仕事やキャリアへの参考になればうれしいです。

投稿日 2021/01/29

勝ち筋をつくるために押さえておきたいポイント


今回は戦略についてです。「勝ち筋」 を取り上げます。

✓ この記事でわかること
  • 勝ち筋とは何か
  • 忘れてはいけない 「勝ち筋とは相対的なもの」
  • 勝ち筋をつくるポイント (独自性と源泉)

この記事で書いているのは勝ち筋を解像度高く理解し、つくっていく時のポイントです。

ぜひ最後まで読んでいただき、お仕事での参考になればうれしいです。

投稿日 2021/01/26

戦略的になるための5つのポイント


今回は戦略についてです。「戦略的になる方法」 をご紹介します。

✓ この記事でわかること
  • 戦略とは何か
  • 本質の掘り下げ
  • 「戦略的」 になる5つのポイント (目的, やらないこと, 3つの視, 勝ち筋, 負け戦) 

この記事で書いているのは、ものごとを戦略的に捉えたり考えるためにどうすればいいかです。

ポイントを5つに絞ってご説明しています。

ぜひ最後まで読んでいただき、お仕事での参考になればうれしいです。

投稿日 2021/01/25

対立する 「組織は戦略に従う?」 「戦略は組織に従う?」 への持論


今回は戦略と組織についてです。

✓ この記事でわかること
  • 「組織は戦略に従う」 or 「戦略は組織に従う」 
  • 一般的には前者 (戦略 → 組織) 
  • 創発的戦略では後者
  • 「戦略が組織に従う」 の掘り下げ

この記事で書いているのは戦略と組織の関係です。

掘り下げていくと、戦略を理解することにもつながります。2つにはどのような関係があるのでしょうか?

ぜひ最後まで読んでいただき、お仕事での参考になればうれしいです。

投稿日 2021/01/24

一見さんお断りとぼったくりバーに見る、戦略の肝は 「やらないこと」 にある


今回は戦略についてです。

✓ この記事でわかること
  • 戦略の本質
  • 肝は 「やらないこと」
  • 「一見さんお断り」 と 「ぼったくりバー」 の戦略

この記事で書いているのは戦略とは何か、戦略のポイントです。具体例も入れて掘り下げています。

ぜひ最後まで読んでいただき、お仕事での参考になればうれしいです。

投稿日 2021/01/23

戦術 (実行) は明確な戦略があってこそ活きる


今回は戦略と戦術についてです。

✓ この記事でわかること
  • 戦略と戦術の違い
  • 戦術の誤り、戦略の誤り
  • ある BtoC プロダクトの例 (あいまいなポジショニング戦略) 
  • 戦略から戦術へ (自分ならこう考える) 

今回取り上げるのは戦略と戦術です。2つの違いは何でしょうか?

マーケティングの事例も入れて戦略と戦術について掘り下げています。

ぜひ最後まで読んでいただき、お仕事での参考になればうれしいです。

投稿日 2021/01/16

ビジネスモデルの要素ごとに、戦略的に捨てていく方法


今回は戦略についてです。

✓ この記事でわかること
  • 戦略とは 「やらないこと」 を決める
  • ビジネスモデルの要素での 「やらないレイヤー」
  • 捨てるためのロジックとアート
  • 絞っていく順番
  • 戦略は 「あれかこれか」 の引き算

この記事で書いているのは戦略です。「やらないこと」 という視点で、どうやって絞っていくかの方法を書いています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考になればうれしいです。

投稿日 2021/01/14

戦略を難しく捉えすぎていない?5つのポイントで戦略を解説


今回は戦略についてです。

✓ この記事わかること
  • 戦略を難しく考えすぎていないか?
  • 戦略の定義 (本質)
  • 本質から戦略のポイント (5つ)

この記事で書いているのは戦略についてです。戦略とはそもそも何か、後半では戦略を見たりつくる時のポイントを5つに絞ってご紹介しています。

ぜひ最後まで読んでいただき、お仕事での参考になればうれしいです。

投稿日 2020/12/26

新規事業は HDCA サイクルを回すプロセス



今回は新規事業やプロダクト開発についてです。


この記事でわかること


  • 新規事業と HDCA
  • ビジネスモデル構築のための5つの仮説
  • 3つの Fit を見ていく


この記事で書いているのは、新しい事業や商品・サービスを生み出す方法です。

HDCA というサイクルから掘り下げています。HDCA とは何でしょうか?

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考になればうれしいです。

投稿日 2020/12/21

戦略フレーム 3C を使って、過去の自分と対話してみよう




今回はビジネスキャリアについてです。


この記事でわかること


  • 1年前と自分と比べて驚くような変化をしているか?
  • 変化を因数分解する 3C
  • 自分の変化に敏感になろう


この記事で書いているのはキャリアについてです。

自分の変化を解像度を高く理解してキャリアをつくっていく考え方をご紹介します。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事やキャリアへの参考になればうれしいです。

投稿日 2020/11/26

成功要因の分解とストーリー化する方法



今回は、成功要因を分解して KPI まで落とし込み、ストーリー化する方法についてです。


この記事でわかること


  • KPI に落とし込むプロセス
  • note の例 (グロースモデルと KPI)
  • 目的から KPI 設定までの意味合い


記事の前半では、目的とゴール設定、成功要因の洗い出し、KPI 設計について事例を交えながら見ていきます。

そこから後半は、目的から KPI 設定までの本質、何を意味するかを掘り下げています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/11/21

前提と制約条件の見つけ方と疑い方 (戦略を例に)



今回は、前提と制約についてです。


この記事で分かること


  • 前提と制約とは何か?
  • 戦略の本質と、前提と制約
  • 前提と制約を疑ってみよう


この記事で書いているのは、前提と制約とは何かです。戦略を例に当てはめて二つを掘り下げています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/11/12

勝負に勝つための 「競争ルール」 と 「勝ち筋」 を見極める方法



今回は正しい勝負を挑むための考え方、方法についてです。


この記事で分かること


  • 勝つために正しい勝負をする方法
  • 競争ルールを理解する
  • 勝ち筋を見出す
  • 競争ルールと勝ち筋の関係


この記事で書いているのは、勝負に勝つためのポイントになる 「競争ルール」 と 「勝ち筋」 です。

二つそれぞれについてと、競争ルールと勝ち筋の関係も掘り下げています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/11/10

戦略思考で大切な目標設定の方法



今回は目標設定の方法についてです。


この記事で分かること


  • 目標の位置づけ (目的 - 戦略 - 目標)
  • 二段階の目標設定
  • あえて 「やらない目標」 を持つ


この記事で書いているのは目標設定を戦略的にやる方法です。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/11/02

自分だけの 「バカなる」 を戦略的に持とう



今回取り上げるのは 「バカなる」 です。


この記事でわかること


  • 一見すると非合理、全体では合理
  • 2つの 「バカなる」
  • 「バカなる」 をつくる方法


今回のキーワードは 「バカなる」 です。

バカなるとは何でしょうか?どうやって持てばいいのでしょうか?

ぜひ最後まで記事を読んでいただき、お仕事やキャリアでの参考になれば嬉しいです。

投稿日 2020/10/26

DX の本質と、ペインポイントとゲインポイントからの価値提供


今回は DX についてです。

✓ この記事でわかること
  • DX の本質
  • 1. データによる可視化
  • 2. オペレーションの効率化
  • 3. 顧客への価値化
  • ペインポイントとゲインポイント

今回はデジタルトランスフォーメーション (DX) です。DX とは何かを、3つのポイントから掘り下げています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/10/24

分業体制の弊害 (顧客不在の内向き姿勢) 。顧客中心の外向き姿勢



今回は、企業の業務プロセスについてです。

具体的には分業体制と、顧客への向き合い方です。


この記事でわかること


  • 過度な分業体制の弊害
  • 顧客不在の内向き状態とは
  • 自分たちの問題解決、顧客の問題解決
  • コンパスを合わせる


この記事で書いているのは分業体制の是非と、弊害として起こる顧客不在の内向き姿勢です。

行き過ぎた分業体制には、どのような弊害があるのでしょうか?それを解決する 「顧客中心の外向き姿勢」 とはどのようなものでしょうか?

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/10/15

書評: ドッグファイト (楡周平) 。誰かの犠牲の上に成り立つビジネス、皆が Win になるビジネス


今回は書評です。

ドッグファイト という本をご紹介します。


✓ この記事でわかること
  • この本の概要
  • 皆が Win になるビジネス、誰かの犠牲の上に成り立つビジネス
  • 追い詰められたプレイヤーの反撃
  • 誰を向いて仕事をするか

ドッグファイト というビジネス小説が興味深く読めたので、考えさせられたことも併せてご紹介をします。

ぜひ記事を読んでいただき、よかったらこの本も手に取ってみてください。
投稿日 2020/10/04

重宝している 「集める - 創る - 貢献する」 フレームをご紹介


今回は、私が仕事やキャリアでよく使っているフレームをご紹介します。

✓ この記事でわかること
  • 事業の基本フレーム (集める - 創る - 貢献する) 
  • OODA ループを使ったチェック方法
  •  「集める」 と 「創る」 の関係

この記事で書いているのは、「集める - 創る - 貢献する」 という事業の基本フレームです。

このフレームは個人のレベルでも活用することができ、私自身よく使っています。ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考になれば嬉しいです。

投稿日 2020/10/03

書評: 国士 (楡周平) 。ビジネスで大切な共存共栄と信頼蓄積




今回は書評です。

ご紹介する本は、国士 (楡周平) です。





この記事でわかること


  • 本書のストーリー
  • エコシステムでの共存共栄
  • 大局観なき成功は一時的
  • ビジネスのベースはお互いの信頼関係から


この本はビジネス小説で一気に読み終えることができました。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、よかったらこの本を手に取ってみてください。

最新記事

Podcast

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。Google でシニアマーケティングリサーチマネージャーを経て独立し現職。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信しています。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。