ラベル マーケティング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル マーケティング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
投稿日 2020/07/22

マーケターは建築家であり大工であれ




今回は、マーケティングについてです。


この記事でわかること


  • マーケターの役割
  • マーケティングの 「建築家の要素」 と 「大工の要素」
  • 理論と実践の相乗効果


この記事では、マーケターは建築家でもあり、大工でもあれという話を書いています。

具体的に建築家はどういう意味なのか、大工とはどんな役割なのかを掘り下げています。記事の後半では建築家と大工の話を一般化して、理論と実践の相乗効果を書いています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/07/21

分けられるから 「分かる」 。分解の本質 (セグメンテーションを例に)




今回は、「分かる」 とはそもそも何かです。分解の本質を掘り下げます。


この記事でわかること


  • 分けられるから分かる
  • 売上の分解
  • STP と顧客セグメンテーション
  • 分けることの本質


今回は、物事を 「分けられるから分かる」 という話です。

分けることの本質を、売上の分解、STP 、顧客セグメンテーションを例に掘り下げています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考になれば嬉しいです。

投稿日 2020/07/19

仕事の基本フロー 「見つける、創る、貢献する」 を、マーケティングに応用




今回は、仕事の進め方についてです。

仕事の基本フロー 「見つける、創る、貢献する」 をご紹介します。


この記事でわかること


  • 基本フロー 「見つける、創る、貢献する」
  • 具体例でのご紹介
  • マーケティングへの応用


最初にご紹介したいのは、仕事の基本フローです。具体例ととも見ていきます。

記事の後半では応用として、マーケティングに当てはめて掘り下げます。ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/07/18

優れた料理人に学ぶ、マーケターのスキルとセンス




今回は、マーケティングについてです。


この記事でわかること


  • 優れた料理人の三つの特徴
  • 三つの本質
  • マーケターへの応用 (スキルとセンス)


記事の最初に、優れた料理人の特徴を三つ上げています。

そこから後半はその本質は何かを掘り下げ、後半はマーケターに求められるスキルとセンスに応用しています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事やキャリアへの参考になれば嬉しいです。

投稿日 2020/07/17

顧客セグメンテーションを共通言語にしよう




今回は、マーケティングについてです。


この記事でわかること


  • マーケティングは顧客理解から
  • よく使う顧客セグメンテーション
  • セグメンテーションを共通言語にする


記事ではまず最初に、顧客セグメンテーションを具体例でご紹介します。

そして顧客セグメンテーションを使って、現状把握・施策・評価を進める方法を書いています。セグメンテーションを共通言語にするやり方です。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/07/15

2つのターゲット顧客から、マーケティング・戦略・キャリアへの横展開




今回は、ターゲット顧客から話を広げています。


この記事でわかること


  • ターゲット顧客は二種類
  • マーケットインとプロダクトアウト
  • 二つの戦略
  • キャリアの Will, Can, Must


まず、記事の最初にターゲット顧客について取り上げます。

二種類のターゲット顧客から着想を広げ、マーケティング、戦略、ビジネスキャリアについて展開します。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事はキャリアへの参考になれば嬉しいです。

投稿日 2020/07/13

子育てに学ぶ、本質理解と顧客インサイトを見い出す方法




今回は、本質理解についてです。


この記事でわかること


  • 子育てで大切な三つのこと
  • 本質理解への抽象化
  • 顧客インサイトへの応用


この記事で書いているのは、どうすれば本質理解に迫れるかの着眼点です。

子育てをヒントに着想を広げ、本質理解とそこから顧客インサイトを見出す方法を掘り下げています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事やキャリアへの参考になると嬉しいです。

投稿日 2020/07/10

大前研一さんのコンサルタント本質論から、マーケターが学べること




今回は、コンサルティングとマーケティングについてです。


この記事でわかること


  • 大前研一さんのコンサルタントの本質論
  • マーケターへの横展開
  • カスタマーサクセスとの共通点


記事の最初に、大前研一さんが考えるコンサルティングの本質とは何かをご紹介します。

そこから後半は、マーケティングとカスタマーサクセスに展開をしていきます。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考になれば嬉しいです。

投稿日 2020/07/08

「リサーチで企画するな」 。自分の信念から企画をつくっていく方法




今回は、仕事での企画方法とマーケティングリサーチについてです。


この記事でわかること


  • 「リサーチで企画するな」 とは
  • 企画のプロダクトアウトとマーケットイン
  • 内側から始める企画方法
  • 信じる目、批判する目


今回は、マーケティングのリサーチの役割と、企画方法について書いています。

ある経営者との対談本から、どのように仕事の企画を進めていくかを掘り下げています。

ぜひ最後まで記事を読んでいただき、仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/07/06

マーケティングの根幹は顧客理解と市場理解から




今回は、マーケティングです。


この記事でわかること


  • マーケターへの二つの問い
  • 顧客と選ばれる理由の理解
  • 市場理解の因数分解
  • 外向きの姿勢になろう (二つの問いの共通点)


記事の最初に、あるマーケティングの記事に書かれていた、二つの問いをご紹介します。

それぞれの問いを掘り下げ、マーケティングで大切な顧客理解、市場理解について見ていきます。

ぜひ最後まで記事を読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/07/05

全ての事業活動にマーケティングを。「作ったものを売る」 から 「選ばれるものを作る」 へ




今回は、マーケティングについてです。


この記事でわかること


  • 「作ったものを売る」 と 「売れるものを作る」
  • マーケティングの本質
  • 全ての事業活動にマーケティングを
  • 全社で共有する 「外向き姿勢」


この記事では、マーケティングをより広い観点で捉えます。

視野を広げマーケティングの本質とは何か、事業におけるマーケティングの役割を掘り下げています。

マーケティングのものの見方や考え方は、あらゆるビジネスに活かすことができます。ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/07/01

仕事ができない人の特徴は 「想像力の欠如」 。マーケティングへの示唆




今回は、仕事ができる人・できない人の特徴を掘り下げます。


この記事でわかること


  • 仕事ができる人・できない人の特徴
  • マーケティングの顧客理解
  • 顧客理解の方法


最初に、仕事ができない人の特徴を書いています。そして記事の後半では着想を広げ、マーケティングへの示唆をご紹介します。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事やキャリアへの参考にしてみてください。

投稿日 2020/06/21

前提の大切さをマーケティング戦略を例に考える




今回は前提と戦略についてです。


この記事でわかること


  • ものごとには前提がある
  • 戦略の前提
  • 戦略を 「動的」 にとらえる
  • 前提が変われば、戦略も変わる


この記事で書いているのは、前提の大切さです。

ものごとには必ず前提があります。記事では、前提の重要性をマーケティング戦略を例に紐解いていきます。

ぜひ、記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/06/15

利用シーンを描き、顧客目線になる方法 (データ分析からの示唆)




今回は、顧客目線についてです。

データ分析の目的設定から着想を広げ、どうやって顧客目線になるかを書いています。


この記事でわかること


  • データ分析の目的設定
  • 顧客目線になる方法
  • 視野を広げ、視点を増やそう


記事は二部構成です。

最初に、データ分析の目的設定について取り上げます。そこから、顧客目線になるとは何か、どうすれば顧客目線になれるかの方法をご紹介しています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/06/10

マーケティング思考からのデータ分析方法を解説




今回はデータ分析とマーケティングについてです。


この記事でわかること


  • マーケティングのポイント
  • データ分析の進め方 (マーケ思考で)
  • 顧客の要望への向き合い方

投稿日 2020/06/02

マーケティングの本質から考える、ユーザー体験とブランド化の関係




今回は、マーケティングについてです。


  • マーケティングの本質とは
  • ユーザー体験とブランド化の関係
  • マーケの本質から考える顧客理解


この記事でわかること


この記事では、マーケティングの定義に立ち戻って、マーケティングの本質について考えます。

記事の後半では、リピートやブランドができるプロセス、顧客理解について掘り下げています。

ぜひ、記事を最後まで読んでいただき、お仕事の参考にしてみてください。

投稿日 2020/06/01

顧客インサイトを見つけるフレーム (大好きな 「きな粉牛乳」 を例に)




今回は、マーケティングの顧客インサイトについてです。


この記事でわかること


  • 顧客インサイトとは?
  • インサイトを見つけるフレーム
  • きな粉牛乳のインサイト


記事の前半では、顧客インサイトを掘り下げる4つの要素をご紹介します。後半では応用として、具体例から実際のインサイトを掘り下げてます。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、マーケティングのものの見方や考え方への参考になればと思います。

投稿日 2020/05/28

マーケティングの肝になる 「本質的な不」 を見つける方法




今回は、マーケティングについてです。


この記事でわかること


  • 顧客の不を解消する
  • 表面的な不、本質的な不
  • 本質的な不を見つける方法


顧客の不という視点から、そもそも不とはか、2種類の不、そして記事の後半では 「本質的な不」 を見つける方法をご紹介します。

マーケティングのものの見方や考え方は、ビジネスで汎用的なスキルです。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/05/26

本田宗一郎に学ぶ、顧客への向き合い方 (マーケターとしての姿勢)




今回は、マーケティングについてです。


この記事でわかること


  • 本田宗一郎のマーケティング感覚
  • 消費者の声の本質 (スマホへの不満から)
  • 効果的なマーケティングリサーチ例 (第三者的な質問)
  • マーケターの姿勢で大事なこと


この記事でわかるのは、本田宗一郎のマーケティング感覚に学ぶ、マーケターとして大事な姿勢です。

具体的には、顧客にどのように向き合えばいいのかを掘り下げています。

マーケティングのものの見方や考え方は、ビジネスで汎用的なスキルです。ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

投稿日 2020/05/24

お駄賃貧乏から抜け出し、創意工夫につなげよう (欲を言えばビジネスモデルまで)




今回は働き方と、ビジネスモデルやマーケティングについてです。


この記事でわかること


  • お駄賃貧乏とは?
  • どうすれば抜け出せる?
  • 仕事での創意工夫の因数分解 (= ビジネスモデル思考法)


この記事でわかるのは、「お駄賃貧乏」 とは何かです。そこから掘り下げをして、ビジネスパーソンとして学べることです。

ビジネスモデルのフレームや、マーケティングの顧客理解に着想を広げています。

ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にしてみてください。

最新記事

Podcast

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。Google でシニアマーケティングリサーチマネージャーを経て独立し現職。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信しています。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。