ラベル 書評 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 書評 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
投稿日 2019/03/02

書評: 流星ワゴン (重松清) 。人生の後悔と現実にどう向き合うか


Free Image on Pixabay


1173回目のブログ更新です。

流星ワゴン (重松清) という小説をご紹介します。





このエントリーで読んでいただきたい内容は、以下です。

  • 本書の内容と考えさせられたこと
  • 人生における後悔
  • 現実への人間の弱さと強さ

投稿日 2019/03/01

書評: 人工知能を超える人間の強みとは (奈良潤) 。AI と人が共存するために、人の強み (直観と創造) を伸ばす


Free Image on Pixabay


1172回目のブログ更新です。

人工知能を超える人間の強みとは (奈良潤) という本をご紹介します。





このエントリーで読んでいただきたい内容は、以下です。

  • 本書の内容。機械と人のそれぞれの強み
  • 望ましい人と機械の関係
  • 直観と創造 (手段と目的)

投稿日 2019/02/26

書評: 天才を殺す凡人 - 職場の人間関係に悩む、すべての人へ (北野唯我) 。天才・秀才・凡人が共存し、イノベーションを起こすために


Free Image on Pixabay


1169回目のブログ更新です。

天才を殺す凡人 - 職場の人間関係に悩む、すべての人へ という本をご紹介します。





このエントリーで読んでいただきたい内容は、以下です。

  • 本書の内容。なぜ天才は殺されるのか
  • イノベーションが起こる時の 「天才・秀才・凡人の役割」
  • まとめ

投稿日 2019/02/24

書評: なぜ、優秀な人ほど成長が止まるのか - 何歳からでも人生を拓く7つの技法 (田坂広志) 。慢心や現状満足と自己限定を乗り越え成長する


Free Image on Pixabay


1167回目のブログ更新です。

なぜ、優秀な人ほど成長が止まるのか - 何歳からでも人生を拓く7つの技法 という本をご紹介します。





このエントリーで読んでいただきたい内容は、以下です。

  • この本に書かれていること
  • 全ては師である
  • 知識と知恵。AI と人間

投稿日 2019/02/22

書評: ファシリテーションの教科書 - 組織を活性化させるコミュニケーションとリーダーシップ (グロービス / 吉田素文) 。ファシリテーターのあり方から学べる本


Free Image on Pixabay


1165回目のブログ更新です。

ファシリテーションの教科書 - 組織を活性化させるコミュニケーションとリーダーシップ という本をご紹介します。





このエントリーで読んでいただきたい内容は、以下です。

  • 本書の内容
  • ファシリテーションの役割と姿勢
  • 参考になったファシリテーションのやり方

投稿日 2019/02/21

書評: 右脳思考 (内田和成) 。左脳と右脳のキャッチボールをするクリエイティブな思考方法


Free Image on Pixabay


1164回目のブログ更新です。

右脳思考 という本をご紹介します。





このエントリーで読んでいただきたい内容は、以下です。

  • 本書の内容。本書の問題意識
  • 左脳と右脳のキャッチボール
  • 右脳を使うインプットとアウトプット

投稿日 2019/02/15

書評: たった1日でチームを大変革する会議 (永井祐介) 。人は自ら生み出したものに必死になる。自分ごと化を起こす会議手法


Free Image on Pixabay


1158回目のブログ更新です。

たった1日でチームを大変革する会議 という本をご紹介します。





エントリーで読んでいただきたい内容は、以下です。

  • 本書の内容
  • 自分ごと化の意識を高める
  • 臨場感がある本

投稿日 2019/02/13

書評: サーバント・リーダーシップ実践講座 (真田茂人) 。ビジョナリーとサーバントの両方を満たすリーダーシップ


Free Image on Pixabay


1156回目のブログ更新です。

サーバント・リーダーシップ実践講座 という本をご紹介します。





このエントリーで読んでいただきたい内容は、以下です。

  • 本書の内容。サーバントリーダーとは
  • 目指したいサーバントリーダー像
  • サーバントリーダーの本質

投稿日 2019/02/09

書評: 「直感力」 の研究 (船井幸雄) 。人間力を高めて直感力を磨く、直感は創造のための手段


Free Image on Pixabay


1152回目のブログ更新です。

 「直感力」 の研究 という本をご紹介します。





今回は、この本を読んで興味深かったこと、考えさせられたことを書いています。

このエントリーで読んでいただきたい内容は、以下です。

  • 本書の内容
  • 3つの知覚・認識能力。直感と人間力
  • 読んで思ったこと

投稿日 2019/02/07

書評: 直観力 - 2秒で最高の決断ができる (メンタリスト Daigo) 。直観力を鍛える 「IDCA サイクル」


Free Image on Pixabay


1150回目のブログ更新です。今回は、直観についてです。

  • どんなことが書かれている本?
  • 直観とはそもそも何?
  • 直観力を鍛える方法

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事でわかるのは、書籍 直観力 - 2秒で最高の決断ができる の概要、直観とは何か、そして、直観力を鍛える方法です。





以下は、記事の内容です。ご紹介している直観力の高め方は、日常生活で気軽に取り入れられる方法です。記事の内容を参考に、ぜひやってみてください。

  • 本書の内容。直観とは何か
  • 直観力の高め方
  • 思ったこと (IDCA サイクルと余白)

投稿日 2019/02/05

書評: 正しい判断は、最初の3秒で決まる (慎泰俊) 。直感を直感で終わらせずに次に活かす方法


Free Image on Pixabay


1148回目のブログ更新です。書評の記事です。

ご紹介したい本は、正しい判断は、最初の3秒で決まる です。





  • どんなことが書かれている本?
  • 直感とは何?
  • どうやって直感力をつけることができる?

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事で書いているのは、この本の概要、直感とは何か、直感力を磨く方法です。

ぜひ、最後まで読んでみてください。

以下は、記事の内容です。

  • 本書の内容。直感と信念
  • 直感を磨くために
  • 直感について思ったこと

投稿日 2019/02/03

書評: いまこそ知りたい AI ビジネス (石角友愛) 。「AI × キャリア」 で考えるこれからの働き方


Free Image on Pixabay


1146回目のブログ更新です。書評の記事です。

ご紹介したい本は、いまこそ知りたい AI ビジネス です。



  • どんなことが書かれている本?
  • AI 時代に求められる働き方とは?
  • AI の本質は?

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事で書いているのは、この本の概要、AI 時代に求められる働き方についてです。

記事の最後では、AI とは何かの本質的なところも書いています。ぜひ、最後まで読んでみてください。

以下は、記事の内容です。

  • 本書の内容
  • AI 時代に求められる働き方
  • AI は手段。目的は何か

投稿日 2019/01/31

書評: AI をビジネスに実装する方法 - 「ディープラーニング」 が利益を創出する (岡田陽介) 。AI 実装のプロセスがわかりやすく解説された本


Free Image on Pixabay


1143回目のブログ更新です。

AI をビジネスに実装する方法 - 「ディープラーニング」が利益を創出する という本をご紹介します。



エントリーで書いている内容は、以下です。

  • 本書の内容
  • 3つの視点で AI 実装を考える (技術・ビジネス・顧客)
  • AI 実装のプロセス

投稿日 2019/01/26

1つのテーマに関する本を複数冊まとめて読む方法。知識が相対化・体系化する楽しさ


Free Image on Pixabay


1138回目のブログ更新です。今回は、読書についてです。

学びたいテーマに関連する本を何冊か選び、複数の本をまとめて読む読書方法をご紹介します。

このエントリーで読んでいただきたい内容は、以下です。

  • まとめて読むメリットとデメリット
  • まとめ読みのポイント
  • 良い読書体験のために

投稿日 2019/01/21

書評: サブスクリプション - 「顧客の成功」 が収益を生む新時代のビジネスモデル (ティエン・ツォ / ゲイブ・ワイザート) 。点から線へ、サブスクは顧客中心のビジネスモデル変革


Free Image on Pixabay


1133回目のブログ更新です。今回は書評です。

ご紹介したい本は、サブスクリプション - 「顧客の成功」 が収益を生む新時代のビジネスモデル です。という本です。



  • どんなことが書かれている本?
  • サブスクリプションのビジネスモデルとは?
  • サブスクをどうすれば実現できる?

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。


この記事でわかること


この記事で書いているのは、この本の概要、サブスクリプションのビジネスとは何か、サブスクリプションで成功するためにどう考え方を変え、どう実現すればよいかです。

この記事も参考に、ぜひ読んでみてください。

以下は記事の内容です。

  • 本書の内容
  • サブスクリプションはビジネスモデルの変革
  • マインドセットを変える
  • マーケティングからの考察 (インサイトとブランディング) 
  • サブスクリプションビジネスを成長させる施策

投稿日 2019/01/19

書評: トップアスリートが実践 人生が変わる最高の呼吸法 (パトリック・マキューン) 。鼻呼吸と息を止めるエクササイズで身体パフォーマンスのボトルネックを解消する


Free Image on Pixabay


1131回目のブログ更新です。

トップアスリートが実践 人生が変わる最高の呼吸法 という本をご紹介します。



この本の学びから、呼吸に対する知識が増えました。具体的には、深呼吸を必要以上にやることの弊害、血液においては酸素とともに二酸化炭素が重要な役割を果たしていることです。

本書で紹介されている息を止めるエクササイズを、歩いている時やランニング中に普段から意識して取り入れるようになりました。

今回は、身体パフォーマンスを上げる呼吸法 (エクササイズ) 、本書を読んで印象的だったことや考えさせられたことを書いています。

エントリー内容です。

  • 本書の内容
  • パフォーマンスを上げる呼吸。酸素と二酸化炭素の役割
  • 鼻呼吸と息を止めるエクササイズ

投稿日 2019/01/07

2019年の新年休みに読んだ AI ビジネス関連の本をまとめてご紹介 (5冊)


Free Image on Pixabay


1119回目のエントリーです。今回は、2019年のお正月休みに読んだ AI ビジネス関連の本をご紹介します。

以下の5冊です。


全て2018年10月以降に発売された本です。どの本もわかりやすく書かれ、サクッと読める量です。1冊ずつよりも5冊まとめて読んだので、体系立てて理解できました。

以下、5冊それぞれについて、簡単にご紹介します。

投稿日 2018/12/24

書評: キヤノン特許部隊 (丸島儀一) 。特許は事業を強くするためにある


Free Image on Pixabay


今回ご紹介したい本は、キヤノン特許部隊 です。



  • どんなことが書かれている本?
  • 特許とは何のために取るもの?
  • 特許担当者がやるべきことは?

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。

以下は、この記事で書いている内容です。

  • 本書の内容。特許は事業を強くするため
  • 特許担当者は源流に入れ
  • 思ったこと

投稿日 2018/12/22

書評: リーダーシップの旅 - 見えないものを見る (野田智義 / 金井壽宏) 。リーダーシップは一人旅から始まる


Free Image on Pixabay


リーダーシップの旅 - 見えないものを見る という本をご紹介します。



  • どんなことが書かれている本?
  • リーダーに求められること
  • どうすればリーダーシップを身につけられる?

こんな疑問に答える内容でブログを書きました。

この記事で書いているのは、リーダーとは何者か、リーダーに求められる資質、どうすればリーダーシップを身につけられるかです。

リーダーシップの参考になると思いますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

以下は、記事の内容です。

  • 本書の内容。リーダーシップの旅
  • リーダーに必要な資質 (5つ)
  • 自分を自分でリードする

投稿日 2018/12/18

書評: ビジネス基礎体力が身につく 決算書を読む技術 (川口宏之) 。会計の全体像を図でわかりやすく学べる本


Free Image on Pixabay


ビジネス基礎体力が身につく 決算書を読む技術 という本をご紹介します。



エントリー内容です。

  • 本書の内容と特徴
  • 経営者にとっての会計の意味合い

最新記事

Podcast

書いている人 (多田 翼)

Aqxis 代表 (会社 HP はこちら) 。Google でシニアマーケティングリサーチマネージャーを経て独立し現職。ベンチャーから一部上場企業の事業戦略やマーケティングのコンサルティングに従事。

ブログ以外にマーケティングレターを毎週1万字で配信しています。音声配信は Podcast, Spotify, Amazon music, stand.fm からどうぞ。

名古屋出身、学生時代は京都。気分転換は朝のランニング。